東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)
- 定員数:
- 80人
グラフィックデザイン、3DCG、プロダクトデザインそれぞれの分野に特化した、スペシャリストを4年間で育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 137万円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の学科の特長
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の学ぶ内容
- 高度コミュニケーションデザイン専攻では…
- デザインの基礎からしっかりと学び、広告などのプロモーション、アプリケーション設計等のインタラクティブデザイン、公共デザインなどを制作する力を鍛えます。その為に必要な経験と技術、思考力を4年間で習得することを目指します。企業との共同制作を行う産学連携授業もあり、より実践的な経験を積んでいきます。
- 高度グラフィックアート専攻では…
- 基礎的なスキルから、技術力、企画力、発想力を兼ね備え、ゲーム業界の3Dモデラーや3Dモーションデザイナー、映像業界の3Dデザイナー、映像クリエイター、コンポジターなど、CG制作業界への幅広い職を目指せる技術を基礎から習得することが可能です。4年間でエンターテインメントをつくるスペシャリストを目指します。
- 高度プロダクトデザイン専攻では…
- 家電製品、生活用品、おもちゃ、文具、カーデザインなどの工業製品のほか、様々な素材に触れながら、アクセサリーや工芸作品などクラフトまでを学び、プロダクトデザイナーから工芸作家まで「モノづくり」のスペシャリストを目指します。また、プレゼンテーションや産学連携授業でより実践的な経験を積んでいきます。
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
アニメ好きからこの分野へ。3Dキャラクターをデザインするのが夢です
小学生の頃から3Dアニメやゲームに親しみ、セル画やドット絵にはない魅力に惹かれてきました。自分でも作ってみたいと思うようになった頃、高校の先生から本校を紹介され、3Dモデルを学べるコースを選択しました。
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
学生時代に学んだ表現力を生かし、大好きなエンタメ分野でデザインを手がけています
今はアートディレクターとして、クライアントさんのお悩みをどんなアプローチで解決できるかを考えながら仕事をしています。おもに担当しているのはアニメやコミックスなどのエンタメ作品。クライアントさんと密に連携しながら、作品の魅力をどのようにファンの方に届けるかを意識しながらデザインに取…
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の施設・設備
- プロ仕様の設備を完備!自由に使えるPCや周辺機器など、充実した学習環境!
- コンピュータ実習室(Mac/Win)やデッサン室、工房、塗装室、図書資料室、スタジオなどの他に、B0サイズまで出力可能な大型プリンターも設置。校内では生徒専用のWi-Fiを完備し、自由に使える自習室や学生ホールなどの施設の他に、個展やグループ展などの作品発表の場として「ギャラリー館」も活用できます。
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の制度
- キャリア支援部では…
- 本校のキャリア支援部はキャリアコンサルタント国家資格を有しているアドバイザーが常駐しています。まだ漠然としている段階から将来についての相談が可能で、履歴書やエントリーシートの書き方や添削、ポートフォリオ制作、面接練習やマナー指導も行います。他にもアルバイト制度やインターンシップの斡旋も行っています。
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の研修制度
- 実践力を磨くインターンシップ制度
- 本校のインターンシップ制度では、学校の授業時間と研修時間との差し替えを認めており、今まで数多くの企業との間で実績を築いてきました。実社会での実務経験は生徒の職業意識を明確にし、幅広い視野を身につける機会になっています。
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)のオープンキャンパスに行こう
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)のOCストーリーズ
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)のイベント
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の募集コース・専攻一覧
-
高度コミュニケーションデザイン専攻
-
高度グラフィックアート専攻
-
高度プロダクトデザイン専攻
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の学べる学問
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の目指せる仕事
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の資格
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の目標とする資格
- 学芸員<国> 、
- カラーコーディネーター検定試験(R) 、
- DTP検定 、
- 色彩検定(R) (1・2・3級) 、
- レタリング技能検定
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の就職率・卒業後の進路
クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の主な就職先/内定先
- (株)コンセント、(株)Curious、(株)サンワ、(株)たき工房、東京リスマチック(株)、(株)トッパングラフィックコミュニケーションズ、(株)ノーツデザインオフィス、(有)バウ広告事務所、(株)博報堂プロダクツ、(株)電通クリエーティブX、(株)Aiming、(株)A-1 Pictures、(株)コナミアミューズメント、G2 studios(株)、(株)セイバープロジェクト、(株)サンバード、(株)セガ、(株)MAPPA、(株)モス、(株)レイアップ、(株)いすゞ自動車、柏木工機(株)、(株)豊田自動織機、(株)本田技術研究所、日産自動車(株)、(株)ビルダップ・ファクトリー
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東洋美術学校 クリエイティブデザイン科(昼間部4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒162-0067 東京都新宿区富久町2-6
TEL:0120-335986(入学相談室/フリーダイヤル)
info@to-bi.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区富久町2-6 |
「曙橋」駅から徒歩 5分 「四谷三丁目」駅から徒歩 10分 |