宮城県認可/専修学校/宮城

センダイコウカセンモンガッコウ

仙台工科専門学校 情報システム学科

オープンキャンパス
仙台工科専門学校 情報システム学科

もう古いITは教えない、AIも学べる新学科宣言

未来のプログラミングを体験。「テスト勉強や高校生活に活かせる特別なプロンプト配付」の参加特典もあり♪

中央校舎5号館
仙台工科専門学校 情報システム学科

ChatGPTを使って未来のプログラミングを体験しよう!

今話題のAIスキルも身につく!プロンプト(AIへの指示文)をうまく使ってプログラミングしてみよう。

北杜学園中央校舎5号館
JR仙台駅から徒歩5分
北杜学園 中央校舎5号館
メイン画像
情報システム学科/高度情報システム学科
ChatGPTを使って未来のプログラミングを体験しよう!

9:30~12:00/13:30~16:00 ※開催日により異なります。

学園グループ内にIT企業があるからできる超実践的な「企業コラボ実習」が魅力!

メイン画像
株式会社システムロードが全面バックアップする企業コラボ実習

通年で現役のエンジニアが実習に参加。実際の案件をもとにした課題 を用意し、クライアントへのヒ アリングから納品までに一連 の流れをリアルに経験できます。企業連携による密度の高い 実習により、業界とダイレクト につながっていることが特長です。

続きを見る

最新の機材と高速ネットワーク環境と「わからないをそのままにしない」少人数指導体制

サブ画像

学科定員は情報システム学科が30名、高度情報システム学科が10名と少人数体制をとっており、教員の目が1人ひとりに行き届くため、わからないをそのままにしない手厚い 指 導 体 制 が 整っています。また設備も最新のハイスペックPCを1人に1台用意。新設学科だからこそ、AI時代のITスキルを0からのスタートでも身につけられる充実の学習環境が自慢です。

今話題のプロンプトエンジニアにも…!

サブ画像
仙台工科はAIの開発、活用技術を身につけたAIを制する人材を育成します。

プロンプトとは、人間がAIに出す適切な指示のことです。C h a t G P Tなどの生成AIにより効果的な生成をさせるためにはより複雑なプロンプトの設計が必要となり、生成AIが適切な解答を出力するようにプロンプトを設計する技術者のことをプロンプトエンジニアといいます。仙台工科はAIシステムについての知識や開発技術だけでなく、適切なプロンプトを設計するための論理的思考力を養う授業も行います。

オープンキャンパススケジュール

  1. サブ画像

    オープニング

    初めての方でも安心!学科の特長についてわかりやすくご説明します!

  2. サブ画像

    最新施設での体験授業

    最新設備を使用しての体験型授業!専任教員がわかりやすく教えます。気になる資格や就職についても質問OK!

  3. サブ画像

    募集要項の説明

    入試、学費、学費支援制度について詳しくご説明します!

  4. サブ画像

    終了・個別相談(希望者のみ)

    疑問・質問があれば個別相談で解決!

教員メッセージ

メイン画像

自分に合ったレベルから始められるので、プログラミング未経験でも安心です。

学校法人北杜学園 仙台工科専門学校 情報システム学科専任教員
大野 直哉 先生

仙台工科専門学校の情報システム学科では、プログラミング未経験の方でも触れ たことがある方でも、より実践的に学ぶことができる環境とカリキュラムを準備 しています。自身にあったレベルから段階的に学習することができますので、 着実にステップアップすることができます。 私と一緒に情報処理の世界に飛び込んで、新しい未来をつかんでみませんか?

企業からのメッセージ

メイン画像

日々進化する技術と、その面白さを伝えたい

学校法人北杜学園グループ法人 株式会社システムロード 代表取締役社長
手島 孝 様

近年IT技術はどんどん進化をしており、今までできなかったようなことが気づいたらできるよ うになっているということがよくあります。これは現場で常に新しいもの、技術を追い求めているからこそ気づくことであり、その面白さも含めて新しく身につけた技術や、情報を日ごろの指導の中で皆さんにシェアしていけたらと思っています。

【仙台工科の強み】学園グループIT企業との協力タッグで実現 企業連携における密度の高い実習

メイン画像

現役のプロエンジニアから学ぶ、ダイレクト教育プログラム

学園グループ内にシステム開発を行うIT企業があるからできる、通年で行う開発実習が最大の魅力。企業が実際に手掛けた案件ををもとに、クライアントとの打ち合わせから納品まで
の一連の流れを経験するリアルな課題を用意。開発を担う実務担当者が通年で実習に参加し、現場目線での指導を行います。”すぐそばにプロがいる”仙台工科の充実した環境で即戦力となる開発スキルと経験を身につけましょう。

【オープンキャンパス参加サポート制度】#青春Express

メイン画像

OCと一緒に申し込みで新幹線or高速バスのチケットをプレゼント!同伴者1名含め最大2名分が往復無料!!

参加希望校で行われるオープンキャンパス全日程で新幹線、高速バスが往復無料で利用できます!参加したい日程の新幹線または高速バスをお申し込みいただくと、乗車予定日の2日前までに、ご自宅にチケットをお届けします!

お申込みは本校HPから!

【オープンキャンパス参加サポート制度】交通費支給サポート

メイン画像

最大10,000円の交通費支給あり

仙台工科Instagram公式アカウントをフォローしてくれた方へ交通費を支給!
オープンキャンパス当日、受付でフォロー画面を提示するとその場で支給します!忘れずにフォローして来校してね★
※お一人様1回限り。#青春Expressとの併用不可。
※お住まいの地域により本校が設定した金額を支給。

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る
件のオープンキャンパス
もっと見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

仙台工科専門学校(専修学校/宮城/情報システム学科)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT