• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東放学園映画アニメCG専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 上村さん(プロモーション映像科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウホウガクエンエイガアニメシージーセンモンガッコウ

大学時代に芸人を目指すも、在学中に新型コロナが流行しテレビを見る時間が急増。エンタメの世界で人を元気にできれば、制作側もおもしろそうだなと思って進路変更しました

キャンパスライフレポート

アーティストや楽曲を輝かせる映像作品を撮りたい!

プロモーション映像科 2年生
上村さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ヒラ音楽団の『ハイチーズ!』のMVを制作

  • キャンパスライフPhoto

    日向坂46コンサート。推しは小坂菜緒ちゃん

  • キャンパスライフPhoto

    仲間の作品の編集も楽しいです!

学校で学んでいること・学生生活

学校で映像制作を学ぶうちに「演出」がおもしろくなってきました。アーティストのMVを制作する実習では、ディレクターをおもに担当しています。今は撮影して編集するのが楽しいし、自分が考えた企画や演出で、撮られている人がイキイキしているのを見ると、こっちもうれしいです。

これから叶えたい夢・目標

目標は相手を輝かせるディレクター。アイドルが好きなので、将来そのアイドルの魅力が引き出せるMVが撮れたらいいなあと思っています。自分の撮ったMVで、そのアイドルがバズってくれたらうれしいかも!

この分野・学校を選んだ理由

プロモーション映像科なら、演出もカメラも照明も、映像作品に関わるすべてをひととおり学べるのがいいなと思ったのが入学の決め手です。

分野選びの視点・アドバイス

ライブは多いと月4~5回行くこともあり、グッズやCDの発売月と重なると金欠です。学費を自分で払っているので、余裕がある月は多めに貯金したりして、採算を取っています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 イメージディレクション デジタルエフェクト デジタル撮影システム ミュージックビデオ制作
2限目 イメージディレクション デジタルエフェクト デジタル撮影システム ミュージックビデオ制作 スタッフゼミ
3限目 特別講座II 映像表現 デジタル撮影システム ミュージックビデオ制作 サブカル研究
4限目 特別講座II 就職講座II デジタル撮影システム ミュージックビデオ制作
5限目 大和ゼミII 哲学 デジタル撮影システム ミュージックビデオ制作
6限目

映像作品は仲間とつくるのが醍醐味。編集作業を手伝うことも多いです。みんなが意見を出してくれて、作品がどんどんアップデートしていきます!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東放学園映画アニメCG専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT