東京都認可/専修学校/東京

東放学園音響専門学校

トウホウガクエンオンキョウセンモンガッコウ

東放学園音響専門学校のオープンキャンパス

【豊洲PITにて開催!】コンサートのつくりかた

東放学園音響専門学校 【豊洲PITにて開催!】コンサートのつくりかた1
開催日時
  • 2025年
    8月
    20日
    (水)
    14:15~18:00
内容
★大人気ワークショップ「コンサートのつくりかた」、今年も開催!★

参加者のみなさんとプロのスタッフと共にコンサートを作り上げる体験をします。
「プロの機材を触ってみたい」「コンサートの仕組みを理解したい」「音楽が好き」「照明が好き」「映像が好き」など、興味のある人は豊洲PITに集合!
さまざまなプログラムのほか、本編ではアーティストによるゲストライブも!
コンサートの仕事を理解し、思う存分、楽しみましょう♪


【さまざまなプログラムを体験!】

1.コンサート業界の職種解説
観客を魅了するコンサートの裏側には、多くのスタッフがさまざまな職種で関っています 。観客に音を届ける“音響”、ステージを彩る“照明”、アーティストのパフォーマンスを形に 残す“映像”、ステージをつくりあげる“制作”など、舞台裏を支える各スタッフの仕事を解説 します。

2.バックステージツアー
教職員による解説のもと、実際のコンサートで使用されているPAや照明ブースの見学、普段は上がることのできないステージ上などバックステージをご案内します。

3.保護者のためのコンサート業界入門講座
コンサート業界の現状や仕事内容、今後のライブ産業の課題などについて詳しく解説します。講座終了後は、教職員による解説のもと、バックステージをご案内します。

4.コンサート業界体験コーナー
※開演前14:15~15:00に実施
会場内の体験ブースにて、実際の現場で使われている機材を触ることができます。プロのスタッフや在校生と一緒に、コンサートに関わる仕事を体験してみよう!開演前の実施となりますので、お早めにお越しください。


【ゲスト】
no more
福岡から全国へ音楽を届ける3人組のポップロックバンド。
心に響く深みのある低音と前を向ける優しい歌詞が特徴。
音楽を通して1人でも多くの方からネガティブな気持ちを取り去りたいと願い、ライブハウスやSNSなど多方面で精力的に活動中。


\「コンサートのつくりかた」がもっと楽しくなるプレイベントも!/

「特殊効果を知ろう!」
▼7/5(土)
銀テープや炎、スモーク(煙)など、ライブを盛り上げる演出“特殊効果”について解説!

「ライブグッズ制作をしてみよう」
▼6/7(土)
デザインソフト「Illustrator」を使って自分だけのオリジナル缶バッチをつくろう!
制作したグッズは、なんと「コンサートのつくりかた」の会場に並びます!
このオープンキャンパスに参加しよう!
開催場所
豊洲PIT
東京都東京都江東区豊洲6丁目1-23
参加方法
要予約
お問合せ
学校法人東放学園 入学相談室
TEL:0120-34-3261
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。

東放学園音響専門学校のオープンキャンパス

【豊洲PITにて開催!】コンサートのつくりかた/東放学園音響専門学校(専修学校/東京)のオープンキャンパス

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT