東京保育専門学校 保育科1部・昼間部
- 定員数:
- 80人
「専門性」「資格」「学生生活」全ての要素を2年間でバランスよくミックス
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 130万円 (※2年間総計216万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京保育専門学校 保育科1部・昼間部の学科の特長
保育科1部・昼間部のカリキュラム
- 保育の基本、「遊び」と「環境づくり」をしっかり身に付ける
- 本校では保育の基本である「遊び」と「環境づくり」の力を伸ばします。まず、あらゆる授業の中で様々な「遊び」やその遊びの目的、用い方を学びます。そして、その「遊び」や子どもたちの健やかな生活を実現するための「環境づくり」についても、併設幼稚園を通して学ぶことができます。
保育科1部・昼間部の授業
- 1日の授業は平均「3コマ」
- 1日の授業は平均「3コマ」=90分授業×3回です。2年間のという短期間ですが、無理なく学ぶことができます。
保育科1部・昼間部の実習
- 「見て見て!すごいでしょ!」
- 併設幼稚園や近くの保育園での短時間の保育体験で、保育の楽しさや子ども達のとの関わり方を知ってから本番実習に臨みます。
保育科1部・昼間部の卒業生
- 有名人はいないけど、全国で子どもを育て続ける先輩たち
- 創立95年。卒業生は15,000名(1部・2部合計)を超えました。有名人はいませんが、今日も日本中のあちこちで、子どもを育て、家庭を支え、誰かの「ヒーロー」になっています。
保育科1部・昼間部の資格
- 「大学併修しない」で保育士と幼稚園教諭を同時取得
- 今や「保育士資格だけ」という時代は終わりつつあります。理由は簡単、保育園の代わりに認定こども園が増えているからです。本校は「大学併修しない」でも幼稚園教諭免許が取れる珍しい専門学校です。
保育科1部・昼間部のイベント
- 「また来たよー!」「また来てねー!」
- クラスメイトはもちろん、併設幼稚園や近くの保育園の子ども達も参加する学校行事が目玉。七夕では短冊を飾り、ハロウィンではお菓子ラリーをして、最後は学園祭を遊び尽くす。「楽しかった!また来るね!」「また来てね!待ってるよー!」の声が響きます。
東京保育専門学校 保育科1部・昼間部の学べる学問
東京保育専門学校 保育科1部・昼間部の目指せる仕事
東京保育専門学校 保育科1部・昼間部の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-32-30
TEL:03-3311-7014
E-MAIL:info@tokyo-hoiku.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都杉並区高円寺南2-32-30 |
「高円寺」駅から徒歩 12分 「新高円寺」駅から徒歩 8分 「東高円寺」駅から徒歩 8分 |