東京福祉専門学校 こども保育科
- 定員数:
- 80人
「楽しい」「発見」「感動」がいっぱいの学びでこどもを笑顔にする保育士になる
| 目指せる仕事 |
|
|---|
| 初年度納入金: | 2027年度納入金 111万9592円 |
|---|---|
| 年限: | 2年制 |
東京福祉専門学校 こども保育科の学科の特長
こども保育科の学ぶ内容
- こども中心の学びで「楽しい」「発見」「感動」がいっぱい
- 東京福祉の学びは、こどもと一緒に過ごす時間が中心。「どんなことで笑顔になるかな?」「元気がない時の声のかけ方は?」など、こどもと一緒なら毎日の小さなできごとが教科書になります。
こども保育科のカリキュラム
- 午前は学校で学び、午後は連携保育園でこどもと一緒に過ごすから毎日が刺激的
- 午前中は、学校の中で授業を受け、午後は、提携している保育園で、こどもたちと一緒に過ごします。こどもたちと遊びながら学ぶから、自然にこどもとの関わり方を身につけ、上手にコミュニケーションが取れるようになります。
こども保育科の授業
- こどもと一緒に“感じて、考えて、動く”授業
- 授業では、こどもと過ごした時間をもとに、こどもの表情・しぐさ・ことばを見て気づく力や、感情に共感し対応する力、観察と共感をもとに支援・行動できる力を身につけます。だから卒業時には「こどもの想い」を大切にできる保育士になれます。
こども保育科の実習
- 毎日こどもと関わるから、実習も安心
- 1年次から、こどもと関わる経験をたくさん積んでから、現場実習を経験します。保育園や幼稚園の実習はもちろん、障害児施設などの児童福祉施設での実習を経験します。普段から年齢や個性、家庭環境のさまざまなこどもと関わる体験を積んでいるから、現場実習も安心です。
こども保育科の卒業後
- 2000人以上の卒業生が夢を叶え、保育現場で活躍
- 業界からの求人があるから、自分のなりたい保育者に近づくことができます。保育園で赤ちゃんと関わりたい、幼稚園で元気なこどもたちと一緒に遊びたい、障害児施設でサポートが必要なこどもの先生になりたい…。東京福祉専門学校ならあなたの「なりたい」に合った夢を叶えることができます。
東京福祉専門学校 こども保育科のオープンキャンパスに行こう
こども保育科のOCストーリーズ
こども保育科のイベント
東京福祉専門学校 こども保育科の目指せる仕事
東京福祉専門学校 こども保育科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-10-32
フリーダイヤル 0120-21-2323
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 東京福祉専門学校 : 東京都江戸川区西葛西5-10-32 |
「西葛西」駅から徒歩 7分 |
