ディスカッションやグループワーク、実技授業など実践的でコミュニケーション能力が身につく授業が多いです。夏休みにお世話になった実習先では高齢者の方々と色々な話をして、「がんばってね」という言葉を頂きとても励みになりました。次の実習は夜勤もあるのでそこに向けて、日々勉強に取り組んでいます。
卒業後は老人ホームなどの介護施設に就職したいです。施設で経験を積んだあと、介護の技術が発展していない地域に技術や知識を広めるため、自ら施設を開設するのが目標です。利用者さんや従業員に「この施設に入って良かった」と思われるような施設にしたいと考えています。そのためにまず、国家資格取得を目指しています。
人の役に立つ仕事がしたいと思い進路に悩んでいたとき、高校の先生が介護福祉士の仕事を教えてくれて興味をもちました。僕には認知症のおばあちゃんがいて、自分の手で介護したいと思ったこともきっかけの一つです。
この学校のオープンキャンパスに参加した時に、先生と学生が楽しそうに会話しているのが好印象でした。先生と学生の距離が近いため、わからないことや質問をその都度、聞くことができる学びやすい環境だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 医療的ケアI | こころとからだのしくみI | 生活支援技術II | 生活と福祉 | 介護の基本I | |
2限目 | 人間の尊厳と自立 | 認知症の理解I | 生活支援技術II | 発達と老化の理解I | 介護の基本I | |
3限目 | コミュニケーション技術 | 人間関係とコミュニケーション | 福祉と教育 | レクリエーション概論 | 生活支援技術I | |
4限目 | 介護技術(手話) | 生活技術(住居) | 介護総合演習I | レクリエーション概論 | ホームルーム | |
5限目 | ||||||
6限目 |
レクリエーション技術は、利用者さんの脳や身体機能を低下させないような遊びを考えたり発表したりする授業です。どれも仲間と一緒にとりくむので、楽しくて身につきやすく、就職後現場ですぐに役立ちます。