東京調理製菓専門学校 調理総合科(夜間部)
- 定員数:
- 40人
働きながらやWスクールに最適!原則週2日の登校で、調理師免許を取得できる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 109万円 (別途諸経費14万円) |
---|---|
年限: | 1.5年制 |
東京調理製菓専門学校 調理総合科(夜間部)の学科の特長
調理総合科(夜間部)のカリキュラム
- 時間を有効活用して最短で「調理師免許」を取得
- 対面授業と遠隔授業のハイブリッド型授業を導入しています。調理実習は原則週2日登校(対面授業)、講義科目の3/4はオンデマンド(遠隔授業)形式となり、1年6か月(3学期構成)で資格取得ができます。
調理総合科(夜間部)の授業
- 時間を有効活用
- 18:30から授業がスタートするので、仕事が終わった後や、学校帰りに「働きながら」や「Wスクール」でも調理師免許を取得できます。
調理総合科(夜間部)の卒業後
- 卒業後は即戦力の料理人になるために、幅広い料理を実践的に学ぶ
- 1.5年間で西洋料理、日本料理、中国料理、集団調理などの実践的なスキルを幅広く学び、即戦力となる技術を身につけます。
調理総合科(夜間部)の制度
- 就職進路課が、就職時期や分野など個別のニーズに合わせて就職サポート
- 10月就職・4月就職など希望に沿ったかたちで、就職進路課が親身にサポートいたします。
東京調理製菓専門学校 調理総合科(夜間部)の学べる学問
東京調理製菓専門学校 調理総合科(夜間部)の目指せる仕事
東京調理製菓専門学校 調理総合科(夜間部)の資格
調理総合科(夜間部)の取得できる資格
- 調理師<国> 、
- 食品衛生責任者
調理総合科(夜間部)の目標とする資格
食育インストラクター、フードアナリスト検定4級
東京調理製菓専門学校 調理総合科(夜間部)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-11-11
TEL 03-3424-9112
info@shokuryo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区西新宿7-11-11 |
各線「新宿」駅から西改札を出て徒歩 5分 地下鉄大江戸線「新宿西口」駅からD3またはD5出口を出て徒歩 2分 |