• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京調理製菓専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 佐藤 佑斗さん(高度調理師技術科 西洋料理(フランス・イタリア)コース/2年)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウチョウリセイカセンモンガッコウ

これまでに13か国を旅行。フランス留学中はヨーロッパのさまざまな国を訪れ、料理を通せば言語の壁も越えられると実感しました

キャンパスライフレポート

言葉の壁を越えてさまざまな人と繋がり合える食を追求したい!

高度調理師技術科 西洋料理(フランス・イタリア)コース 2年
佐藤 佑斗さん
  • 埼玉県 川口高等学校(県立) 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    生徒が主体で行うレストラン営業の授業

  • キャンパスライフPhoto

    本格的なフレンチのコースを提供します

  • キャンパスライフPhoto

    放課後に友達と復習や反省会をすることも

学校で学んでいること・学生生活

1年次では調理の基礎や衛生面での必須事項など、料理人として必要な知識を学びました。2年次では基礎から派生して応用の料理やクラスで営業するレストランなど、より実践的な作業や調理を学んでいます。学生の考案したメニューで営業する機会もあり、自分たちで考えながら成長できるのが魅力的だと思います。

これから叶えたい夢・目標

帝国ホテルから内定をいただけたので、まずはしっかり経験を積み、いずれは自分の店をオープンさせたいです。仕事をしながら世界のさまざまな国の料理を食べ周り、その知識や経験を活かして、いろんな国の素材や技法が詰まったオリジナルの料理を作ることが夢です。

この分野・学校を選んだ理由

本校を選んだ理由はフランスへの長期留学制度。実際に1年間フランスに留学しました。国外に出る事で新しいことが見えてきて、自分のやりたいことに気づき、異国の地で言葉の壁を乗り越えることで自信もつきました。

分野選びの視点・アドバイス

フランスへの留学は本当におすすめ。私自身、留学経験が自分を大きく変えてくれたと思います。あとは常にポジティブで!生きてればなんとかなる精神で!自分のことを好きになって自信を持つ!ことを忘れずに。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 レストラン経営実習マナーサービス実習 キャリア講座 基礎製パン/基礎製菓
2限目 フードマネージメント レストラン経営実習マナーサービス実習 顧客心理学 基礎製パン/基礎製菓 PC実習
3限目 レストラン準備実習 レストラン経営実習マナーサービス実習 メニュー仏語 基礎製パン/基礎製菓 西洋料理
4限目 レストラン準備実習 西洋料理
5限目
6限目

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京調理製菓専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT