東京調理製菓専門学校からのメッセージ
2025年2月10日に更新されたメッセージです。
★グルメピック東京地区大会 1位で決勝進出★
2024年11月「第40回全国調理師養成施設協会主催 調理技術コンクール(グルメピック)」の東京地区大会が行われ、本校の学生も出場しました。
結果は、「西洋料理部門1位」!
東京地区代表選手として全国大会に進みます。
グルメピックは、全国の調理師養成施設卒業見込み者全員を対象する調理技術を競う全国大会。
2月21日に全国大会が開催!学校のみんなで応援しています!!!!
東京調理製菓専門学校で学んでみませんか?
東京調理製菓専門学校はこんな学校です
東京調理製菓専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実習時間が免許取得の必要時間の約2.8倍!90%以上が実習の学科も!
国家資格である調理師免許は、取得の為に設定されている実習時間・講義時間が決まっています。本校のカリキュラムは、高度調理技術科(2年制)の場合、実習時間が調理師免許の取得に必要な時間の約2.8倍あります。パティシエ・ブーランジェ科は、授業の90%以上を実習とし、1年間で990時間が実習授業となっています。また、授業以外でも校内の実習室で自主練習ができる「フリートレーニング」の環境が整っています。卒業年度の学生にはひとり一作品を制作する「卒業作品展示」のイベントも用意され、技術向上のステージが整っています。
東京調理製菓専門学校は先生・教授・講師が魅力的

現場経験が豊富な調理師・パティシエの指導を受け一流の技術を習得
本校は、現場経験が豊富な調理師・パティシエが専任教員として、調理師・パティシエの卵である学生たちに一流の技術を指導しています。また、年2回実施される特別授業では、食の世界で活躍する一流ホテルの料理長や専門店のパティシエが直接指導します。食材の説明、現場での様子、目標を達成する為には何をするべきかなど魅力的な話を聞くことができ、さらに有名店のレシピを学ぶこともできます。現場で活躍中のシェフから直接学ぶことで、自身の将来像を明確にし、目標についての意識をさらに高めることができます。
東京調理製菓専門学校は就職に強い

高い就職決定率と、卒業後も生涯にわたってサポートし続ける支援体制
本校では、毎年高い就職決定率を誇っています。授業にキャリアデザインを導入し、履歴書の添削・面接指導などを行います。就職担当とキャリア支援室、担任との綿密な連携で、学生が希望する就職先へと最大限バックアップします。『卒業生講話』はキャリアデザインの授業内容の1つ。憧れの企業に就職した先輩が在学中にどのように行動したのか、就職活動時や現状を具体的に話し、後輩にアドバイス。また、卒業後のキャリアアップの相談にも応じ、生涯にわたってサポートし続ける体制になっています。
あなたは何を学びたい?
東京調理製菓専門学校の学部学科、コース紹介
東京調理製菓専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 高度調理師技術科
- 木下 圭介先生
東京調理製菓専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
幅広いカリキュラムに惹かれて本校へ進学。料理を総合的に学べます!
- 調理師技術科 パティシエ・ブーランジェ科
-
- 高度調理師技術科 西洋料理(フランス・イタリア)コース
東京調理製菓専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客さまの笑顔とシェフの叱咤激励に背中を押されて料理の道を邁進する毎日
- 高度調理師技術科
- 調理師
-
人が好き×食べるのが好き。両方を実現するために進んだ調理の道を邁進する
- 調理師技術科
- 調理師
-
子どもの頃からの夢だったパティシエに。お客さまの笑顔に背中を押される毎日
- パティシエ・ブーランジェ科
- パティシエ&ベーカー
東京調理製菓専門学校の就職・資格
学生一人ひとりと向き合うきめ細かな就職指導
本校では、毎年高い就職決定率を誇っています。就職担当とキャリア支援室、担任との綿密な連携で学生が希望する就職先へと最大限バックアップします。高い就職決定率の理由は本校自慢の手厚いサポート。履歴書の添削・面接指導などを行うキャリアデザイン。挨拶や姿勢、身だしなみからメイク講座・スーツの着こなし方まで指導。WEBにて閲覧可能な求人票もサポート体制の1つ。本校ならではの就職活動記録は先輩から受け継ぐ大切な記録。学生一人ひとりにきめ細かな指導が行えるのも伝統校だからこそです。
気になったらまずは、東京調理製菓専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京調理製菓専門学校のOCストーリーズ
東京調理製菓専門学校のイベント
-
パティシエに興味ある人集合!! 最大4講座を体験できるスペシャルなオープンキャンパスです! <体験:最大4種類> ・ミニちらし寿司 ・いろいろな包み方を学ぼう餃子 ・鯛のポワレ ・フルーツタルト :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*::: ▼学校説明&就職・入試説明 ▼体験実習&試食:最大4種類作って調理師・パティシエを理解しよう♪ ▼校内見学:どんな施設・設備があるのかチェック! ▼個別相談:気になることは全て解消しましょう。 :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::* \★オープンキャンパス参加特典★/ ■入学検定料2万円が免除! 出願までにオープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料が免除 ■交通費補助制度 条件を満たした場合、一部地域に限りご利用いただけます。
-
3cm越え!ステーキ プロの焼き方をマスターしよう 厚みのあるお肉の火入れ方法をプロからじっくり学ぼう :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*::: ▼学校説明&就職・入試説明 ▼体験実習:調理師&パティシエ体験♪ ▼試食:自分が作った料理・お菓子の試食タイム♪ ▼校内見学:どんな施設・設備があるのかチェック! ▼個別相談:気になることは全て解消しましょう。 :::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::* \★オープンキャンパス参加特典★/ ■入学検定料2万円が免除! 出願までにオープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料が免除 ■交通費補助制度 条件を満たした場合、一部地域に限りご利用いただけます。
東京調理製菓専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区西新宿7-11-11 |
各線「新宿」駅から西改札を出て徒歩 5分 地下鉄大江戸線「新宿西口」駅からD3またはD5出口を出て徒歩 2分 |
東京調理製菓専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京調理製菓専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金/高度調理師技術科:142万円(別途諸経費21万円)/調理師技術科:142万円(別途諸経費21万円)/パティシエ・ブーランジェ科:146万円(別途諸経費18万円)/調理・製菓テクニカルコース:142万円(別途諸経費21万円)
(諸経費の内訳:教材費、教育後援会費、学友会費、学生自治会費等)
東京調理製菓専門学校の関連ニュース
東京調理製菓専門学校に関する問い合わせ先
学校法人 食糧学院 学院広報室
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-11-11
TEL:03-3424-9112