東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)
- 定員数:
- 40人
AI・SNS・簿記・FP・宅建士を学びます。学ぶ分野は入学後に変更ができます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 116万5000円 (入学金、教材・実習費含みます。検定試験料は含みません) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の学科の特長
ビジネスキャリア学科(昼間部)の学ぶ内容
- みんなでSNS 運用!プロと一緒にマーケティングを学ぼう!
- 生成AIを活用したビジネスのノウハウを学び、SNSアカウントの運用を学生みんなで実践!さらに、SNS広告も学生自ら運用し、マーケティングのスキルを身につけていきます。SNS運用のプロとコラボしたカリキュラムもあり、実際の現場から学べるチャンス!将来のキャリアに役立つスキルを楽しく学べます。
- 簿記・FP 資格を目指しながら、実践的なビジネス力を身につけよう!
- 働きながら学ぶことで、1年次に日商簿記検定試験2級、2年次にFP技能検定2級を目指す資格重視のカリキュラム!事務職に必要な会計知識やPCスキルに加え、マーケティングの知識も身につけて、バランスの取れたビジネスパーソンになることが目標です!実践的なスキルを楽しく学びながら、将来に役立つ資格を目指しましょう。
- 宅建士から賃貸不動産経営管理士まで、国家資格の複数取得が目標!
- 1年次に宅建士を目指し、2年次には賃貸不動産経営管理士や管理業務主任者を目指せるカリキュラム!初めて法律を学ぶ学生も、動画授業なら自分のペースで進めるから、安心して学べて何度でも復習できます。絶対に不動産業界に進みたい!という人にぴったり。資格を取得し、将来の不動産業界でのキャリアを築こう!
ビジネスキャリア学科(昼間部)のカリキュラム
- 週2日で無理なく学べる!自分のペースで学びたい学生にぴったりのカリキュラム!
- 動画の授業だから自宅でも学べて、週2日程度の授業で無理なく通えます!対面授業とビデオ学習を組み合わせたハイブリッド学習が特徴で、自分のペースで学べるので、自分らしく学びたい学生にぴったり。さらに、入学後すぐにキャリアガイダンスが始まり、自分が学びたい分野を入学後に決めることもできるカリキュラムです。
ビジネスキャリア学科(昼間部)の制度
- 入学金16万円で入学。2年間の学費を毎月分納できる制度があります
- 本校の約70%の学生が利用している「学費月払制度」は、入学金16万円のみで進学の手続きができ2年間の学費は24回にわけて納めることができる制度です。無利息でローン会社との契約もありません。
ビジネスキャリア学科(昼間部)の奨学金
- 日本学生支援機構の奨学金、高等教育の修学支援新制度の対象校
- 本校は東京都認可の専修学校なので、日本学生支援機構の公的な奨学金を利用することができます。また高等教育の修学支援新制度の対象校のため、対象となる方は給付型奨学金と入学金・授業料の減免を受けることができます。
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の募集コース・専攻一覧
-
WEB・SNSビジネス
-
事務・経理ビジネス
-
不動産・宅建士ビジネス
-
ホテル・サービスビジネス
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の学べる学問
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の目指せる仕事
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の資格
ビジネスキャリア学科(昼間部)の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (2・3級) 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- ITパスポート試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R)など) 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 管理業務主任者<国> 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (2・3級)
賃貸不動産経営管理士
経営学検定試験
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の就職率・卒業後の進路
ビジネスキャリア学科(昼間部)の主な就職先/内定先
- 株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、株式会社東和銀行、株式会社ヨドバシカメラ、小松川信用金庫、株式会社ユニクロ、株式会社アイダ設計、株式会社アーネストワン、株式会社タウンハウジング、東邦ハウジング株式会社、株式会社帝国ホテル、株式会社ニュー・オータニ、株式会社東天紅、アパホテル株式会社、東海旅客鉄道株式会社、国家公務員一般職、千葉県、東京特別区、警視庁警察官、千葉県警察官、東京消防庁、野田市消防本部
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
東京ビジネス&キャリア専門学校 ビジネスキャリア学科(昼間部)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-10-33
フリーダイヤル 0120-03-1266(携帯OK)
info@tokyo-nissin.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都千代田区神田神保町2ー10ー33 |
JR総武線「水道橋」駅西口から徒歩約9分 東京メトロ半蔵門線/都営新宿線・三田線「神保町」駅A2 出口から徒歩約2分 東京メトロ半蔵門線・東西線/都営新宿線「九段下」駅5番出口から徒歩約6分 |