• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京工学院専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • アニメ・マンガ科
  • マンガコース

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコウガクインセンモンガッコウ

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコース

プロ作家の指導のもと、基礎から即戦力まで身につける

学べる学問
  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

目指せる仕事
  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • 絵本作家

    子どもから大人までに愛される絵本を作る

    絵本作家にも絵だけを描く人、ストーリーだけを考える人、ストーリーと絵の両方を手がける人などいろいろなタイプがいる。またイラストレーターが作品を発表する場合も。子ども向けから大人向けまで作品もさまざま。独自の手法や豊かなイメージが要求される。

  • 童話作家

    こどものための物語を創作

    伝えたいテーマやアイデアをもとに、こどもが楽しめる物語をつくる。短くやさしい言葉づかいで、想像力の膨らむ豊かな表現を生み出すのが童話の醍醐味だ。職業にするには、出版社への作品の持ち込みや、コンテストへの応募、自費出版などの方法がある。

  • 編集者

    書籍や雑誌、Webコンテンツの企画・編集から取材、進行管理まで

    小説や絵本などの書籍、コミック誌、ファッション雑誌などの中身を企画し、本になるまでの過程すべてに携わるのが編集者の仕事です。最近ではWebサイトの記事やメールマガジン、電子書籍など、紙媒体だけでなくWeb媒体においても編集者が多数活躍しています。編集者になるのに必要な資格は特になく、出版社、新聞社の出版局、編集プロダクションに入社し、まずは編集アシスタントとして経験を積むことが一番の近道となります。ただし、大手出版社や新聞社の出版局の場合は、入社試験の受験資格を4年制大学卒業者(卒業見込み者)としているところがほとんどです。中小規模の出版社や編集プロダクションでは学歴を問わない場合が多いですが、未経験者の新卒採用ではなく経験者の中途採用がメインになっています。また、会社で実績を作ってから独立し、フリーの編集者として働く人もいます。

  • ブックデザイナー(装丁家)

    作品にあわせて本の表紙をデザイン

    本のデザインをするのが仕事。装丁家とも言う。作家によっては装丁家を指名する場合もある。需要は増えているが、デザイナーや画家が兼ねるケースも多く、ブックデザインだけで生活できる人はまだ少ない。

  • 漫画家

    自分の作風やタッチで、人気作品を創り出す

    現在発行されているまんが誌(週刊誌・隔週刊誌・月刊誌)にまんがを描く仕事。最初から単行本に書き下ろすこともあるが、4コマまんがやストーリーものなどで、連載をもつことで収入を得る。自分の作風やタッチを確立して、作品を出版社の編集者等に認めてもらうことが必要。ヒット作品が出れば、時代のブームを巻きおこすことも。

  • 漫画原作者

    登場人物から、場面設定までまんがのストーリーを考える

    まんがにはストーリーが必要だ。そのストーリーを考えるのが原作者。まんがの原作だけを書いて仕事をしている人はまれ。小説家や脚本家など、他にも仕事を持っているケースが多い。まんがの原作の仕事は取材に行くなど、通常ライターの仕事に似ているが、表現段階になると会話のセリフや、より短い言葉でまとめる等、絵柄とのバランスはもちろん、構成力や描写力が求められる。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • イラストレーター

    雑誌や広告などに使われる個性的な作品を描く

    雑誌、書籍、広告などの印刷メディアにイラストを描く。独自の作風を持っていること、クライアントの要望に応じた作品を作り上げる器用さも要求される。イメージをイラストに置き換える能力や感性、作品を想像する力も必要。

  • アートディレクター

    雑誌、広告などのビジュアルイメージをつくる

    広告や雑誌、商品のパッケージなど、印刷物のビジュアルイメージをつくる責任者。例えば広告の場合、広告する商品・サービスのコンセプトをもとに、どんなイメージにするかを考え、それに基づいたアイデアをデザイナーやカメラマンに伝える。時には自らデザインしながら質の高い作品をつくっていく。

初年度納入金:2024年度納入金 120万円 
年限:2年制

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコースの学科の特長

アニメ・マンガ科 マンガコースの学ぶ内容

マンガ・イラスト・デッサン・CGなどの総合基礎学習で画力を上げプロクリエーターをめざす
業界で柔軟に活躍できるマルチクリエーター育成を目指し、マンガコースでは1年次に基礎画力を上げ、2年次は応用課程に進み、インターンシップや企業持込が開始されます。その他にも持込指導・コンテスト参加・プレゼンテーション・マナーなどさまざまな授業・指導が盛り込まれています

アニメ・マンガ科 マンガコースのカリキュラム

プロ作家を招いた特別メイキング授業を実施、憧れの作家のメイキングに目からウロコ!!
定期的にプロのマンガ家やイラストレーターなどの特別メイキング講義を実施。マンガ家の先生の生原稿やイラストレーターの先生によるイラスト制作手順のレクチャー、プロ作家がしてきた努力や活躍に至るまでのマル秘経験談など、メディアからは得られない貴重な話が聞けるので在校生からは一番人気の授業です!
編集者講評会で現役マンガ誌編集者が特別作品指導! その場で担当がつくチャンスも!!
毎年恒例で行われる各マンガ誌編集者を招いた「編集者講評会」では、授業を通して制作したマンガを特別指導してもらいます。アドバイスをもらったその作品が受賞したり、編集担当がつくなどデビューチャンスとなります。過去には、初心者で入学して、初めて制作したマンガが受賞するなどのケースが3例以上ありました

アニメ・マンガ科 マンガコースの学生

めきめきと実力がつきデビュー・受賞・就職など、在校中からプロとして活躍する学生が続出!!
主な連載・受賞歴:
スクウェア・エニックス ヤングガンガン「異世界食堂」作画:九月タカアキ
小学館 モバMAN「ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のことを教えてくれた」作画:荒木宰
ギャラクシーコミック「姫に貢ぎし、歌声は」ヒロセキュウ
第9回千修イラストレーションコンテスト 最優秀賞 野坂奈々

アニメ・マンガ科 マンガコースの施設・設備

クリエーターを目指す人は必見!作業スペースが大きなデスクが特徴です
通常デスクの約1.5倍の大きさの制作用の大きい机で作業できるのが特徴です。落ち着いた環境がマンガやイラストを描くには最適。専用の資料棚や資料検索用のパソコンがあるので資料探しの時間も省け制作に集中することができます。放課後には、画材や液晶タブレットなどのパソコンを貸し出しています

アニメ・マンガ科 マンガコースの研修制度

目指せプロ作家・業界就職!!インターンシップで夢の職業に近づく
マンガコースではインターンシップとして現役マンガ家アシスタントやゲーム会社での開発に関わりグラフィック制作などが行われています。在校中からプロの下で学びながら仕事をすることで、仕事へのビジョンをしっかりもち、職業の楽しさや辛さなどを勉強できる機会があり、就職に繋げる学生もいます

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコースの学べる学問

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコースの目指せる仕事

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコースの資格 

アニメ・マンガ科 マンガコースの目標とする資格

    • 色彩検定(R)

    漫画キャラクター検定 
    デジタルコミック検定 
    コピック・アートエキスパート

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコースの就職率・卒業後の進路 

アニメ・マンガ科 マンガコースの主な就職先/内定先

    マンガ家デビュー決定・マンガ家アシスタント、株式会社ポパル(デザイナー)、株式会社ライデンフィルム、株式会社ボンズ、株式会社マカリア、株式会社動画工房、株式会社スタジオよんどしい、東映アニメーション株式会社、株式会社メディア22世紀 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

進出分野/マンガ家、マンガ家アシスタント、イラストレーター、CG・キャラクター・グラフィックデザイナー

東京工学院専門学校 アニメ・マンガ科 マンガコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
フリーダイヤル 0120-634-200
info@technos.ac.jp

所在地 アクセス 地図
東京工学院専門学校 : 東京都小金井市前原町5-1-29 「府中(東京都)」駅からバス 10分
「武蔵小金井」駅からバス 10分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT