• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京工学院専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 奥住 智里さん(声優・演劇科 声優コース/1年)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウコウガクインセンモンガッコウ

子どもの頃からアニメが好きです。小学生の時、友達が「声優になる」と言ったことに影響され、私も声優を目指すようになりました!

キャンパスライフレポート

声優とお花屋さん。二足のワラジで、好きなことを突き詰めたい!

声優・演劇科 声優コース 1年
奥住 智里さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学科代表として登壇しました

  • キャンパスライフPhoto

    ダンスの授業前にみんなでストレッチ

  • キャンパスライフPhoto

    テクノス展でMCを務めました

学校で学んでいること・学生生活

他学科から声優や俳優の依頼が来たり、地域の阿波踊り大会でMCをやったり、たくさんの現場で実践できています。人前で演技するのは苦手ではなかったものの、初めはちょっと恥ずかしいっていう不安もありました。でも、経験を重ねることで不安がどんどん薄くなり、自分自身の変化を感じています。

これから叶えたい夢・目標

声を多様に操って、いろいろなジャンルのキャラクターを演じられる声優になりたいです。また、花屋を開く夢もあります。小学生の頃から植物が好きで、毎日図書館で図鑑を借りていたほど。物語を書くのも好きなのでカードに物語を書いて、そのモチーフのブーケを作るとか、花と物語を融合させた花屋さんにしたいです。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスに参加した際、先輩が楽しそうにテクノス祭(学院祭)や学校生活のことを話してくれて、すごくいいなって思ったんです。学科がたくさんあり、ここなら友達めっちゃ作れるなとワクワクしました。

分野選びの視点・アドバイス

私はやりたいことをノートに書き出して、優先事項を決めていきました。進学先も、その内容に合わせて選べばいいと思います。オープンキャンパスは、等身大の学生の話が聞けるので、ぜひ参加してくださいね。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 オーディション対策I 演技基礎 音声表現 演劇リテラシーI
2限目 オーディション対策I 演技基礎 音声表現 舞台実習I キャリア開発I
3限目 コミュニケーション演習I PC基礎 舞台実習I
4限目 ダンスパフォーマンスI PC基礎
5限目 ダンスパフォーマンスI アフレコ実習I フリープロジェクトCI
6限目 大学支援 アフレコ実習I フリープロジェクトCI
7限目 ヴォーカルレッスンI 大学支援 基礎ゼミ フリープロジェクトCI
8限目 ヴォーカルレッスンI 大学支援(一般常識) 基礎ゼミ

初めて演技に挑戦したのは東京工学院に入学してから。基礎ゼミでは、もらった台本を自分なりに解釈して、演技してみることを繰り返しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT