1年次の授業では、与えられたテーマに沿って写真を撮影し、先生に質問しながら、映像編集ソフトでイメージを形にしました。実習はこのように、先生の指示をただこなすのではなく、学生自身がやりたいことに対し、先生にアドバイスを仰ぎながら制作することが中心。「自分が表現したいこと」ありきでスキルを磨けます。
CGに興味を持ったのは、小学生の頃。車が人型ロボットに変身する映画を見たのがキッカケです。ゲームやアニメも好きなので、自然と「CGの技術を学びたい」と思うようになりました。現在は、デザインをもとに3DCGソフトを用いてものを立体的に見せたり、動かしたりする「3Dモデラー」を目指したいと考えています。
基本的に課題がなく授業のみで完結させる方針であり、オンとオフがしっかり分かれている点に惹かれました。また東京工学院は総合学園であり、コラボ授業やイベントを通じて幅広い学科と交流できる点も魅力的でした。
大学併修もでき、専門分野を学びながら大学卒業の学位取得を目指せる点も魅力です。CGの分野を目指す上では、「引き出し」を増やすことも大事です。高校生の内からいろいろな作品に触れておくと役立ちますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | CG制作 | メディア応用B/デザイン構成II | 応用ゼミIIA | |||
2限目 | CG制作 | メディア応用B/デザイン構成II | コマーシャルフォト | 応用ゼミIIA | ||
3限目 | CG制作 | クロスアートII/応用デザイン | コマーシャルフォト | ビジネススキルII | ||
4限目 | クロスアートII/応用デザイン | コマーシャルフォト | ||||
5限目 | 作品制作B/課題研究 | 映像制作/教育補助業務 | ||||
6限目 | CG制作/ビジュアル政策I A | 作品制作B/課題研究 | 映像制作/教育補助業務 | |||
7限目 | CG制作/ビジュアル政策I A | PC基礎 | 映像制作/教育補助業務 | |||
8限目 | CG制作/ビジュアル政策I A | PC基礎 | 映像制作/教育補助業務 |
好きな授業は映像制作。思い通りのエフェクトがつけられた時は楽しいです!他学科と共同で作品作りに取り組む「応用ゼミ」では、ディスカッションを通じて意見を出し合い、作品を作り上げる過程を実践的に学べます。