• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京教育専門学校
  • 就職・資格

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウキョウイクセンモンガッコウ

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

就職希望者数
87名
就職者数
84名
就職率
96.6% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
2名

就職実績(2024年3月卒業生実績)

教育業界

【幼稚園】チェリー幼稚園、グリーンヒル幼稚園、きよせ幼稚園、豊多摩幼稚園、川越ひばり幼稚園、新小岩幼稚園、小平姫百合幼稚園、府中わかば幼稚園、小平神明幼稚園、常徳幼稚園、戸山幼稚園、共生幼稚園 ほか

医療・福祉業界

【公立】新宿区、調布市、新島村、海老名市、与那国町 【保育園】アゼリヤ保育園、うらら保育園、オルト保育園、しらとり台保育園、たかし保育園鎌ケ谷大仏、なぎさ通り保育園、にじの森保育園、ほんちょう保育園、愛恵保育園、愛和保育園、栄光保育園、駒沢こだま保育園、光明第七こども園、雑司が谷保育園、至誠保育園、春江おひさま保育園、麦の子保育園、方南隣保館保育園、豊玉第二保育園 【子ども園】しんえい子ども園もくもく、柏みどりこども園、認定こども園ホザナ幼稚園 【施設】目黒若葉寮さくらんぼホーム、秋津療育園、小平福祉園、池上福祉園、聖フランシスコ子ども寮、港南子ども中高生プラザ、世田谷区立下馬福祉工房 ほか

資格取得

文部科学省・厚生労働省指定の指定認可校だから、幼稚園教諭2種免許・保育士資格を卒業と同時に取得!

本校は昭和5年(1930年)東京都知事から認可され、昭和26年(1951年)の教育職員免許法により2年課程の幼稚園教員養成機関として文部大臣(現・文部科学大臣)の指定を受けています。昭和44年(1969年)からは指定保育士養成施設として厚生大臣(現・厚生労働大臣)の指定も受け、2つの省の養成機関(施設)として現在に至っています。「教育職員免許法」および「児童福祉法施行規則」に基づき、週5日制のカリキュラムを組み、理論的な理解はもちろん現場で役立つ実践力も養成。卒業生は、「幼稚園教諭」「保育士」のふたつの国家資格を同時に取得することが可能です。また、選択科目により4つの資格、最大で6つの免許・資格の取得が可能です。

主な目標資格

幼稚園教諭2種免許状<国>、保育士<国>を卒業と同時に取得できるほか、受講科目の選択により様々な資格取得に対応しています。救急・蘇生法(健康科学の履修必須)、レクリエーション・インストラクター(レクリエーション理論、レクリエーション実技の履修必須)、乳幼児健康体育指導士(保育内容演習II <運動> の履修必須)、児童厚生二級指導員(児童館・放課後児童クラブの機能と運営、児童館・放課後児童クラブの活動内容と指導法Iの履修必須)の資格も卒業と同時に取得できます。

就職支援

キャリア支援は入学した年からスタート!学生一人ひとりの適性と希望を見極め、きめ細かく個別指導をします。

入学の早い時期からガイダンスや個別相談を行ない、学生の様々な進路に対応した支援プログラムを実施。幼稚園・保育園や認定こども園などへの就職はもちろんのこと、四年制大学への編入学や公務員希望者など、希望別に支援コースを設定しています。また、本校のキャリア支援プログラムでは、進路への対策スキルを特定の時間に指導するのみではなく、学生にとって一番身近な存在のクラス担任や就職指導教員・職員による支援、1年次後期からの希望別プログラムなど、2年間の学生生活を通じて、いつでもどこでもキャリア支援が受けられる体制を整えています。

東京教育専門学校(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT