• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 小澤 花乃子さん(グローバル語学学科(2年制)/販売・接客・サービス)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウホスピタリティ・アカデミー

東京タワーでたくさんのお客様をご案内しています

先輩の仕事紹介

お客様からの感謝の言葉がやりがいに。お客様の笑顔のために日々頑張っています!

販売・接客・サービス
外国語コミュニケーション学科 韓国語専攻(現・グローバル語学学科)/2025年卒
小澤 花乃子さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

東京タワーでの接客業務が、今の仕事です。施設について説明したり、ご質問にお答えしたりしながら、お客様にご満足いただけるよう日々頑張っています。やりがいは、お客様から「ありがとう」「楽しかった」などの言葉をいただけること。以前、韓国からの観光客のトラブルに韓国語で話しかけ、解決したことがありました。お帰りの際に偶然お会いしたところ覚えていてくれて、わざわざ感謝の気持ちを伝えていただいたことが今も心に残っています。いつでも笑顔を忘れずに、常にお客様の立場に立ってご案内ができるよう努力していきたいです。今後は自分のスキルを向上させつつ、他のスタッフをサポートできる存在になりたいと思っています。

学校で学んだこと・学生時代

印象に残っているのは、エンターテインメントを題材にした韓国語の授業。韓国の文化やエンタメなどの知識を学ぶのですが、歌詞を翻訳したり、テレビ番組の韓国語を理解したりするのが楽しかったです。韓国語の初心者でしたが、話すことに重点を置いた授業に積極的に取り組んだおかげで、今の仕事に活かせるまでの語学力がつきました。加えてホテル学科の選択授業でホスピタリティについて学び、接客時の立ち居振る舞いやおもてなしの心を身につけられたのも良かったです。また学科対抗のスポーツ大会などの行事を通じて、他学科の学生との交流が持てたのもいい思い出です。先生との距離も近く、進路相談などたくさんお世話になりました。

展望台では、ドリンクのサービスも行っています

分野選びの視点・アドバイス

韓国が好きで韓国語を学びたいという思いから、語学を集中して学べる専門学校を選びました。在学中半年間ほど韓国に留学した際に現地の人にたくさん助けてもらった経験から、今度は自分が日本を訪れる人たちに「また来たい!」と思ってもらえるようなおもてなしがしたいと考えたのがこの仕事を選んだきっかけです。就職活動では先生方にたくさん相談に乗ってもらいながら、自己分析を行いました。最終的に自分がやりたいことを最優先に考え、語学力が活かせて、人を笑顔にできる、そしてさまざまな人とコミュニケーションが取れる仕事を探し、今の職場にたどりつきました。学生時代の経験があるからこそ、今の自分があると思っています。

訪れるお客様にご満足いただけるよう頑張ります!

小澤 花乃子さん

株式会社タワージャパン アテンド部アテンド課 勤務/外国語コミュニケーション学科 韓国語専攻(現・グローバル語学学科)/2025年卒/中学生の頃にK-POPなど韓国のエンターテインメントコンテンツに興味を持ったという小澤さん。「韓国についてもっと深く学びたい」と考えるようになり、高校卒業後は専門学校東京ホスピタリティ・アカデミーに入学。韓国語を一から学び、留学も経験した。卒業後は「語学の知識を活かせる仕事がしたい」と現在の職場を選択。日本を代表する観光地「東京タワー」で日々多くのお客様と接している。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー(専修学校/東京)
RECRUIT