• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 近藤 和心さん(エアライン学科 グランドハンドリングコース/1年)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウホスピタリティ・アカデミー

空港業務はチームワークが欠かせないので、コミュニケーション力を磨くための授業がたくさんあります。また、専門的な知識やスキルの証明となる資格の取得も必須です

キャンパスライフレポート

最高のサービスを提供できるグランドハンドリングを目指しています!

エアライン学科 グランドハンドリングコース 1年
近藤 和心さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    専門的な資格取得に向けて勉強しています

  • キャンパスライフPhoto

    憧れの空港で働ける日を夢見ています

  • キャンパスライフPhoto

    特殊車両運転のシミュレーターを実習中!

学校で学んでいること・学生生活

実際に企業の方からグランドハンドリングについて学び、先生方からは専門知識を学んでいます。1年次前期は手話や英語スピーチなどの選択授業を取って、サミットのメンバーにも選ばれました!休み時間はCA・GSなど他コースの友人と楽しく過ごしています。休日も一緒に遊ぶことが多く、充実した学生生活を送っています。

これから叶えたい夢・目標

先生方の手厚いサポートのおかげで、とても良い環境で学べています。学生生活では、式辞や富士五湖サミットなど今まで挑戦してこなかったことにも取り組めているので、今後さらに多くのことに挑戦していきたいです。将来はチームワークを発揮して最高のサービスを提供するグランドハンドリングを目指したいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

経験豊富な先生方から専門的な知識を学べる点や、企業の方から直接授業を受けられるところに魅力を感じました。また空港での現場実習や実践的な授業があるなど「ここなら自分の夢が叶えられる」と思い入学しました。

分野選びの視点・アドバイス

大切なのはその分野が自分に合っているか、将来どんな職業に就けるのかをよく調べることです。学校選びではオープンキャンパスなどで先生や学生の雰囲気を知り、2年間通える環境かどうかを見極めることも重要です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 英語スピーチ グラハン業務全般 エントリーシート対策 ビューティースタディー/立居振舞 AICオンライン留学
2限目 国際航空貨物取扱士 危険物資格 国内線予約システムable 航空業界研究 ホームルーム
3限目 国際航空貨物取扱士 就職対策 航空安全知識 航空ハンドリング 手話
4限目 マナープロトコール 就職対策 グラハンイングリッシュ
5限目 グラハン実務実習
6限目

朝は友人と一緒に登校し、休み時間はCA・GSコースの人たちと楽しく昼食をとっています。放課後は寄り道することもあり、オープンキャンパスで仲良くなった友人と休日に遊んだりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー(専修学校/東京)
RECRUIT