• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 小林 章哉さん(鉄道サービス学科 鉄道サービスコース/2年)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウホスピタリティ・アカデミー

憧れや自分の気持ちを大切にしながら、将来に繋がる学校を選ぶことが大切。気になる学校があれば、オープンキャンパスに参加して、在校生の声を直接聞くのもオススメです

キャンパスライフレポート

子どもの頃から抱いてきた鉄道業界で働く夢を叶えたいです!

鉄道サービス学科 鉄道サービスコース 2年
小林 章哉さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    本格的な運転シミュレーターがあります

  • キャンパスライフPhoto

    学科を超えて学生同士の交流があります

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスの学生スタッフに挑戦!

学校で学んでいること・学生生活

憧れだった鉄道業界で活躍することを目標に、鉄道サービスについて幅広く学んでいます。鉄道ゼミの授業では、自分たちでプランを考えて話し合い、実際に企業様にプレゼンテーションして自分たちの意見や提案を聞いてもらいました。鉄道のプロの前での発表は初めてだったので緊張しましたが、とても良い経験になりました。

これから叶えたい夢・目標

鉄道会社への就職を目指して、勉強や面接練習に取り組んでいます。大切なのはオン・オフの切り替え。遊ぶときはしっかり遊んで気持ちを休め、その後は気合いを入れて本番に向けた準備に集中するようにしています。たとえ受けた企業に落ちてもへこんでいられないので、そこでも切り替えを大切にしていこうと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

関東圏の専門学校についてあまり知識がなかったので、まずは学校の知名度でこの学校を最有力候補としました。さらにそこから就職実績を調べてみて納得したことから、最終的にこの学校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

自信がないことや苦手なことも、積極的に挑戦してみましょう。勉強や部活動、委員会など、自分が精一杯そこで頑張ったことは必ずその先の自信になり、進学後や就職面接での話題にもなります。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 多様性社会 社会人基礎学
2限目 運輸安全 リーダーズゼミ ビジネスマナー
3限目 鉄道と観光 鉄道運輸 鉄道研究ゼミ 自衛消防
4限目 就職対策 バスゼミ プランニング 交通英語
5限目 就職対策 クロスオーバー
6限目

鉄道ゼミの研修で行った九州旅行が印象的です。行く前に決めたテーマやプランに沿って現地を回る旅でしたが、仲の良い仲間たちとつねに一緒の“非日常”がとても楽しかったことを覚えています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー(専修学校/東京)
RECRUIT