• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京ITプログラミング&会計専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 角川 晴留奈さん(ITビジネス学科/2年)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウアイティープログラミングアンドカイケイセンモンガッコウ

2年次は、Webアプリやスマホアプリの開発方法を中心に学びます。生活を便利にしたり、会社の業務を効率化できる実践的な学びに、今からワクワクしています!

キャンパスライフレポート

高度なIT技術と知識を身につけ、将来の自分の可能性を広げたい!

ITビジネス学科 2年
角川 晴留奈さん
  • 山形県 山辺高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業中は、皆真剣に課題に取り組んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    クラスメイトとはすぐに仲良くなれました!

  • キャンパスライフPhoto

    自分の成長を実感しながら学んでいます

学校で学んでいること・学生生活

国家資格である基本情報技術者は、知名度と信頼度が高く、就職活動にも役立つと聞いて、特に力を入れて勉強しました。1年次にJavaやPython、HTML、CSSなど、代表的なプログラミング言語を一通り学んだので、1年間で入学時とは比較にならないほどプログラミングの専門知識とスキルが身につきました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後はIT業界に就職して、開発系のプログラマーかシステムエンジニアになることが目標です。IT技術は私たちの生活に不可欠なので、技術者としてさまざまなサービスを生み出し、暮らしをより便利に、快適にして、社会に貢献できる人材を目指しています。そのためにも今はしっかりと学んで、専門スキルを増やしたいです。

この分野・学校を選んだ理由

生活に欠かせないIT技術があれば、幅広い分野で活躍できると思いました。この学校を選んだのは、ITの基礎からアプリ開発まで段階的に学びながら着実にスキルを身につけることができる学校だったからです。

分野選びの視点・アドバイス

ゼミ学習を導入していることが決め手の一つになりました。互いに教え合うことで、知識が定着するし、クラスメイトとも仲良くなれます。また専攻制によって学びをカスタマイズできるカリキュラムも魅力でした。

1週間のタイムスケジュール

実際の時間割は案内書をご覧ください

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京ITプログラミング&会計専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT