内科から整形外科、難病まで、幅広い患者さんのリハビリを担当。心のケアも大切です!
理学療法士 鳥海さん
----------------------------------
理学療法士の仕事の魅力・やりがい
----------------------------------
総合病院で、理学療法士として働いています。
病気やケガで日常生活に支障をきたした患者さんに対して、起き上がりや立ち上がり、歩行回復のための身体的なリハビリテーションを行う仕事です。
理学療法士という仕事の魅力は、担当している患者さんに合わせたリハビリプランによって回復していく姿を、間近で実感できること。
疾患ではなく人と向き合うということをいつも忘れず、その方の個性を尊重した臨床ができるように心掛けています。
寝たきりの状態から、歩けるまでに回復して、見事在宅復帰を果たされた患者さんのご家族から、「こんなに元気になりましたよ!」と写真をいただいたこともありました。
本当に嬉しかったですね。
----------------------------------
業界ココだけ話!
----------------------------------
1チーム10名体制で、内科から外科、整形外科、難病に至るまで、幅広い疾患に携わっています。
入院直後の「急性期」から在宅を目指す「回復期」、通所リハビリ(デイケア)や訪問リハビリで日常生活への復帰を支援する「生活期」まで、患者さんの状態に合わせてリハビリを行うのが私たちの仕事です。
中には、入院生活や身体の痛みからストレスを抱えている方もいるので、心のケアも欠かせません。
患者さんのお話をじっくりお聴きすることを何より大切にしています。
また回復期の患者さんが在宅に戻られる際には、事前にご自宅に伺って環境をチェックすることも。
手すりの必要性や在宅復帰後のリハビリ内容について、提案しています。
----------------------------------
分野選びの視点・アドバイス
----------------------------------
理学療法士は、自分の努力次第で幅広い方向に進んでいける、素晴らしい仕事です!
東京衛生学園の先輩の中には、プロのスポーツチームに入って、アスリートのコンディショニングを担当している人もいます。
知識や技術も必要ですが、何よりも重要なのは、患者さん一人ひとりと向き合うこと。
時には自分の立てたリハビリプラン通りの結果が得られず、患者さんのモチベーションが下がってしまうこともありますが、「辛さ」や「痛み」にしっかりと寄り添いながら、一緒に努力を続けることが大切です。
「人のためになる仕事がしたい」という人は、是非考えてみてください!
私自身も「良くなった!鳥海さん、ありがとう」という言葉に支えられています。
理学療法士の仕事の魅力・やりがい
----------------------------------
総合病院で、理学療法士として働いています。
病気やケガで日常生活に支障をきたした患者さんに対して、起き上がりや立ち上がり、歩行回復のための身体的なリハビリテーションを行う仕事です。
理学療法士という仕事の魅力は、担当している患者さんに合わせたリハビリプランによって回復していく姿を、間近で実感できること。
疾患ではなく人と向き合うということをいつも忘れず、その方の個性を尊重した臨床ができるように心掛けています。
寝たきりの状態から、歩けるまでに回復して、見事在宅復帰を果たされた患者さんのご家族から、「こんなに元気になりましたよ!」と写真をいただいたこともありました。
本当に嬉しかったですね。
----------------------------------
業界ココだけ話!
----------------------------------
1チーム10名体制で、内科から外科、整形外科、難病に至るまで、幅広い疾患に携わっています。
入院直後の「急性期」から在宅を目指す「回復期」、通所リハビリ(デイケア)や訪問リハビリで日常生活への復帰を支援する「生活期」まで、患者さんの状態に合わせてリハビリを行うのが私たちの仕事です。
中には、入院生活や身体の痛みからストレスを抱えている方もいるので、心のケアも欠かせません。
患者さんのお話をじっくりお聴きすることを何より大切にしています。
また回復期の患者さんが在宅に戻られる際には、事前にご自宅に伺って環境をチェックすることも。
手すりの必要性や在宅復帰後のリハビリ内容について、提案しています。
----------------------------------
分野選びの視点・アドバイス
----------------------------------
理学療法士は、自分の努力次第で幅広い方向に進んでいける、素晴らしい仕事です!
東京衛生学園の先輩の中には、プロのスポーツチームに入って、アスリートのコンディショニングを担当している人もいます。
知識や技術も必要ですが、何よりも重要なのは、患者さん一人ひとりと向き合うこと。
時には自分の立てたリハビリプラン通りの結果が得られず、患者さんのモチベーションが下がってしまうこともありますが、「辛さ」や「痛み」にしっかりと寄り添いながら、一緒に努力を続けることが大切です。
「人のためになる仕事がしたい」という人は、是非考えてみてください!
私自身も「良くなった!鳥海さん、ありがとう」という言葉に支えられています。