東京衛生学園専門学校のオープンキャンパス
オープンキャンパス
看護・リハビリテーション学科オープンキャンパス
-
開催日時
-
-
2025年
7月
6日
(日)
10:00~12:00
-
8月
2日
(土)
10:00~12:00
-
9月
6日
(土)
10:00~12:00
-
9月
28日
(日)
10:00~12:00
-
11月
1日
(土)
10:00~12:00
全ての開催日を見る
-
対象学部・学科・コース
-
リハビリテーション学科(昼間部・3年制)
・
看護学科(昼間部・3年制)
内容
看護学科・リハビリテーション学科のオープンキャンパスを開催します!
当校は、医療について学べる学校です。
看護師や理学療法士を目指している方、この機会に、ぜひ来てみてくださいね。
【イベントで体験できる内容】
・体験授業
看護師や理学療法士を目指しているなら、この体験をぜひ試してみてください!
初めての方にも優しく教えるので、心配不要です!
●リハビリテーション学科の体験授業
6月8日(日)「オリンピック代表選手にトレーナーとして帯同している理学療法士OBが講演を行います!」
7月6日(日)「自らもアスリートである教員がストレッチを指導する!」
●看護学科の体験授業
6月8日(日)「車椅子乗車を体験してみよう」
身体の具合が悪い時、歩行ができない時は車椅子を使うことがあります。どのように乗り降りをするか、動かすのか、体験してみましょう!
7月6日(日)「体験しよう 包帯・三角巾の使い方」
包帯の正しい巻き方って、あるのかしら?三角巾を使ってケガの手当とは?その疑問を解決するため、体験し応急手当の基本知識を知ろう!
8月2日(土)「点滴チャレンジ★ナース体験」
実際の医療機器や点滴セットを使って、点滴の準備に挑戦!楽しみながら医療の世界をのぞいてみよう!
・キャンパスツアー
在校生が引率する、施設見学を実施予定です。
設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪
・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
取得できる資格やAO入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。
【こんな人におすすめ】
将来、医療系のお仕事をしたい
看護師や理学療法士の国家資格を目指したい
医療分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている
自分の力で人をサポートすることが好き
【当日の流れ】
09:45~ 受付開始
10:00~10:20 学校紹介
10:30~11:40 各学科のイベント参加
11:50~個別相談(希望者のみ)
12:00 解散
【参加にあたって】
服装:自由
持ち物:特になし
アクセス:京浜東北線大森駅から徒歩5分
先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。
みなさんの参加をお待ちしています♪
このオープンキャンパスに参加しよう!
-
開催場所
-
東京衛生学園専門学校
東京都大田区大森北4-1-1
-
参加方法
-
要予約
-
お問合せ
-
東京衛生学園専門学校 入試事務局
TEL:03-3763-6621
Mail:exam@teg.ac.jp
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。
東京衛生学園専門学校のオープンキャンパス
他のイベント
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 開催日時
-
-
2025年7月6日(日)10:00~12:00
-
8月2日(土)10:00~12:00
-
9月6日(土)10:00~12:00
-
9月28日(日)10:00~12:00
-
11月1日(土)10:00~12:00
全ての開催日を見る -
- 対象学部・学科・コース
- リハビリテーション学科(昼間部・3年制) ・ 看護学科(昼間部・3年制)
内容
看護学科・リハビリテーション学科のオープンキャンパスを開催します!
当校は、医療について学べる学校です。
看護師や理学療法士を目指している方、この機会に、ぜひ来てみてくださいね。
【イベントで体験できる内容】
・体験授業
看護師や理学療法士を目指しているなら、この体験をぜひ試してみてください!
初めての方にも優しく教えるので、心配不要です!
●リハビリテーション学科の体験授業
6月8日(日)「オリンピック代表選手にトレーナーとして帯同している理学療法士OBが講演を行います!」
7月6日(日)「自らもアスリートである教員がストレッチを指導する!」
●看護学科の体験授業
6月8日(日)「車椅子乗車を体験してみよう」
身体の具合が悪い時、歩行ができない時は車椅子を使うことがあります。どのように乗り降りをするか、動かすのか、体験してみましょう!
7月6日(日)「体験しよう 包帯・三角巾の使い方」
包帯の正しい巻き方って、あるのかしら?三角巾を使ってケガの手当とは?その疑問を解決するため、体験し応急手当の基本知識を知ろう!
8月2日(土)「点滴チャレンジ★ナース体験」
実際の医療機器や点滴セットを使って、点滴の準備に挑戦!楽しみながら医療の世界をのぞいてみよう!
・キャンパスツアー
在校生が引率する、施設見学を実施予定です。
設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪
・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
取得できる資格やAO入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。
【こんな人におすすめ】
将来、医療系のお仕事をしたい
看護師や理学療法士の国家資格を目指したい
医療分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている
自分の力で人をサポートすることが好き
【当日の流れ】
09:45~ 受付開始
10:00~10:20 学校紹介
10:30~11:40 各学科のイベント参加
11:50~個別相談(希望者のみ)
12:00 解散
【参加にあたって】
服装:自由
持ち物:特になし
アクセス:京浜東北線大森駅から徒歩5分
先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。
みなさんの参加をお待ちしています♪
当校は、医療について学べる学校です。
看護師や理学療法士を目指している方、この機会に、ぜひ来てみてくださいね。
【イベントで体験できる内容】
・体験授業
看護師や理学療法士を目指しているなら、この体験をぜひ試してみてください!
初めての方にも優しく教えるので、心配不要です!
●リハビリテーション学科の体験授業
6月8日(日)「オリンピック代表選手にトレーナーとして帯同している理学療法士OBが講演を行います!」
7月6日(日)「自らもアスリートである教員がストレッチを指導する!」
●看護学科の体験授業
6月8日(日)「車椅子乗車を体験してみよう」
身体の具合が悪い時、歩行ができない時は車椅子を使うことがあります。どのように乗り降りをするか、動かすのか、体験してみましょう!
7月6日(日)「体験しよう 包帯・三角巾の使い方」
包帯の正しい巻き方って、あるのかしら?三角巾を使ってケガの手当とは?その疑問を解決するため、体験し応急手当の基本知識を知ろう!
8月2日(土)「点滴チャレンジ★ナース体験」
実際の医療機器や点滴セットを使って、点滴の準備に挑戦!楽しみながら医療の世界をのぞいてみよう!
・キャンパスツアー
在校生が引率する、施設見学を実施予定です。
設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪
・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
取得できる資格やAO入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。
【こんな人におすすめ】
将来、医療系のお仕事をしたい
看護師や理学療法士の国家資格を目指したい
医療分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている
自分の力で人をサポートすることが好き
【当日の流れ】
09:45~ 受付開始
10:00~10:20 学校紹介
10:30~11:40 各学科のイベント参加
11:50~個別相談(希望者のみ)
12:00 解散
【参加にあたって】
服装:自由
持ち物:特になし
アクセス:京浜東北線大森駅から徒歩5分
先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。
みなさんの参加をお待ちしています♪
- 開催場所
-
東京衛生学園専門学校東京都大田区大森北4-1-1
- 参加方法
-
要予約
- お問合せ
-
東京衛生学園専門学校 入試事務局
TEL:03-3763-6621Mail:exam@teg.ac.jp