• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京栄養専門学校

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウエイヨウセンモンガッコウ

東京栄養専門学校からのメッセージ

2025年10月25日に更新されたメッセージです。

迷っているあなたに朗報!
AOエントリー期間が延長されました。
今がチャンスです!

エントリー期間:2025年9月23日~2026年2月27日
面談日:随時(日時はエントリー後にお知らせします)
出願期間:2026年3月10日まで

☆2026年度入学願書受付中★

【一般入学】

既卒者・社会人の方:2025年10月1日~2026年3月20日
高等学校等卒業見込みの方:2025年11月1日~2026年3月20日

【推薦入学各種】

2025年10月1日~2026年3月10日

東京栄養専門学校で学んでみませんか?

東京栄養専門学校の風景

校内・校外の実習で栄養管理、給食管理を学び、卒業後は即戦力となれる栄養士へ!

健康と食生活改善に対応できるよう給食管理と調理に重点を置き、一人ひとりの個性に合わせた少人数制と、実習を強化したカリキュラムで、専門知識と技術を身につけた栄養士を育成します。

東京栄養専門学校はこんな学校です

東京栄養専門学校はインターンシップ・実習が充実

東京栄養専門学校の特長1

「食」と「健康」のスペシャリスト、卒業後は実践力を持つ栄養士に!

食品成分の働きや身体の仕組み、栄養や食事の管理に関わる専門知識や理論を学ぶと同時に、実社会で通用する技術を習得。本校では学内での実習はもちろん、校外での現場実習の時間をより充実させることで、実践的な栄養管理、給食業務の経験値を高めます。これは卒業後に栄養士として即戦力となれる自信にもなる経験です。

東京栄養専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

東京栄養専門学校の特長2

2年間で、栄養士として確かな知識と技術を習得

卒業と同時に国家資格である栄養士免許が取得できます。栄養士になるための教科は「社会生活と健康」「人体の構造と機能」「食品と衛生」「栄養と健康」「栄養の指導」「給食の運営」の6つの専門分野で構成されています。まずは講義で「理論」を学習したのち、実験・実習を通して実践的に技術を習得します。2年間の体系的なカリキュラムで、より確かな実践力を身につけます。

東京栄養専門学校は就職に強い

東京栄養専門学校の特長3

全国栄養士養成施設協会認定「栄養士実力認定試験」を実施

全国栄養士養成施設協会が主催している全国統一で行われる「栄養士実力認定試験」に参加しています。2年生後期に学内で実施。試験結果によって同協会から認定証が授与されると同時に「食育栄養インストラクター」の資格も得ることができます。2年間の自身の成長が確認できる機会でもあります。

東京栄養専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
東京栄養専門学校の学部学科、コース紹介

栄養学科

(定員数:100人)

講義で「理論」を学習したのち、実験・実習で実践的に技術を習得。2年間でより確かな実践力を身につけます

東京栄養専門学校の就職・資格

東京栄養専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数18名
就職希望者数17名
就職者数17名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

3ヶ所の現場実習で自分の適性を確認!担任と就職担当教員とが就職活動をしっかりとサポート!

栄養士の仕事は、対象者(保育園、小学校、学食、社員食堂、病院、老人ホームなど)によって業務内容にも違いがあります。栄養士業務を理解できていないままに就職が先行すると、「こんなはずではなかった」になりかねません。本校では3ヶ所の学外(現場)実習を通じて、自分の方向性、適性を確認することができます。また担任と就職担当教員が本人の希望と個性や適性を考慮しながら、最良と考えられる就職ができるようサポートします。

東京栄養専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、東京栄養専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

東京栄養専門学校のOCストーリーズ

東京栄養専門学校のイベント

すべて見る
  • 東栄の魅力『学びファースト』徹底解説!!の詳細

    東栄の魅力『学びファースト』徹底解説!!

    栄養学科

    イベント当日のスケジュール 1) 受付(エントランス事務窓口) 2) 学校説明(教育方針、カリキュラム、イチオシ授業、就職状況、学費等、質疑応答) 3) 施設見学(10/18,11/8午前,11/29は授業見学出来ます) 4) 個別相談 【参加特典】 当該年度において、免除制度(検定料20,000円と面接の免除)の対象となります! ■午前の部 時間 受付 10:00~       10:30(開始)~12:00(終了予定) ■午後の部 時間 受付 13:00~       13:30(開始)~15:00(終了予定) ※各部ともに同じ内容です。 ◆学校ガイド、募集要項、出願書類を配布します。 ◆総合型選抜(AO)や指定校推薦などの説明もございます。 ◆参加費は無料です。

  • ナイトオープンキャンパス★社会人説明会あり☆の詳細

    ナイトオープンキャンパス★社会人説明会あり☆

    栄養学科

    イベント当日のスケジュール 1) 受付(エントランス事務窓口) 2) 学校説明(教育方針、カリキュラム、イチオシ授業、就職状況、学費等、質疑応答) 3) 施設見学 4) 個別相談 【参加特典】 当該年度において、免除制度(検定料20,000円と面接の免除)の対象となります! ■ナイトオープンキャンパス 時間 受付 17:30~       18:00(開始)~19:30(終了予定) ◆学校ガイド、募集要項、出願書類を配布します。 ◆総合型選抜(AO)や指定校推薦などの説明もございます。 ◆参加費は無料です。

東京栄養専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
東京栄養専門学校 : 東京都新宿区西新宿6-11-11 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅2番出口を出て徒歩 5分
JRほか各私鉄「新宿」駅西口より徒歩 15分
都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅A4番出口から公園通り沿いに徒歩 5分

地図

東京栄養専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

東京栄養専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2026年度納入金 132万円
(教材費等別途)

すべて見る

東京栄養専門学校に関する問い合わせ先

お問い合わせ窓口

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-11
TEL:03-3342-3661 (代)

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内・募集要項
東京栄養専門学校(専修学校/東京)

東京栄養専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT