東京医療福祉専門学校
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
オープンキャンパス

模擬じゃない、学校で学べる本当の実習を「授業体験コーナー」で見せます!
■BIGオープンキャンパス
3月23日(日)
10:30~13:00(受付10:00~)
★内容
全体ガイダンス → 採用担当者&卒業生トーク → 校舎見学 → 個別相談
★イベント内容
【採用担当者&卒業生トーク】
入学する学校選びはもちろん大事。ではその先の未来は?今回は企業の採用担当者と卒業生が登場。ホンネを聞いて、卒業後の「リアル」を知ろう!あなたの将来が見えてくるかもしれない!?
◆株式会社 爽健グローバル(笑顔道鍼灸整骨院グループ)
・上田 和(本校 柔道整復科 卒業)
東京医療福祉専門学校を卒業し柔道整復師の資格を取得
2024年入社の1年目。アーティストトレーナーになるという目標のために骨格科やトレーナー科の勉強会に参加しながら日々成長中です。
カリスタ株式会社
・杉田 泰輝(本校 はり・きゅう・あん摩マッサージ科 卒業)
東京医療福祉専門学校を卒業し鍼灸あん摩マッサージ指圧師を取得。
カリスタ株式会社に入社し、全ての資格を活かし、女性の美を求めるお客様に寄り添い日々施術にあたっている。「あなたの物語の脇役に」目立ちはしない、でもいることで支え・助けになる存在に。美容と健康でお客様に癒しを提供し、物語に笑顔を増やすお手伝いさせていただきます。
株式会社オガモトライン
◆小川翔平(式会社オガモトライン 代表取締役社長)
東京医療福祉専門学校を卒業し、鍼灸あん摩マッサージ指圧師を取得。入学前は大学院修士課程で情報学を専攻していたがスポーツトレーナーになりたいと一念発起して大学院を退学し専門学校に入学。
入学後は現実的に収入が安定する訪問マッサージで将来起業しようと考えクラスメイトの福本と2年後に起業する約束をする。卒業後は2年間訪問マッサージの企業に勤め、予定通り起業する。現在は当初の夢であったスポーツ事業にも着手している。
イベントの流れ
本校の説明会はこんな感じです
-
まず最初に、全体ガイダンスを受けましょう。 まずは業界のことや学校のことをカンタンに。
業界や、資格取得後の仕事、入試や学費のことを説明します。
-
模擬授業には在校生も加わってくれることもあります。 いよいよ実技授業!この学校で学べる技術を見てみよう。
授業見学会では、ある疾患をテーマにして鍼灸師と柔道整復師の立場からどのようにアプローチするかを見てもらっています。
-
充実の学内臨床実習施設。他の教室も見られます。 入学する校舎の中を歩いてみない?
学ぶ環境を事前に知っておくことは重要!東京のど真ん中にある本校の校舎をぜひご覧ください!
-
いろいろ聞いてみよう。教職員がやさしく丁寧に答えます。 個別相談で不安や疑問を消しちゃおう!
入試や授業、学費や奨学金、就職など不安や疑問はいろいろ。私たちと一緒にその問題を解決しましょう。個別相談で受験を決める人がたくさんいますよ!
インタビュー
当日お迎えする事務局スタッフをご紹介!

事務局でがんばっているイシオカです
皆さんと会えるのを楽しみにしています!
入試のことや奨学金のことなど何でも質問して下さい!お待ちしています!!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


