卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 99名
- 就職者数
- 99名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
慶應義塾大学病院、杏林大学医学部付属病院、東京女子医科大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京医科大学病院、学校法人聖路加国際大学聖路加国際病院、社会福祉法人三井記念病院、国際医療福祉大学病院、榊原記念病院、IMSグループ 新松戸中央総合病院、スマイル歯科レイクタウンクリニック、小林歯科、デンタルクリニック山田 ほか
教育業界
日本赤十字社医療センター附属乳児院、さいとう小児科内科クリニック、菊地眼科クリニック、幼保連携型認定こども園 木の実幼稚園、ゆりかご幼稚園、つるがしま白百合幼稚園、南流山保育園ひびき、東京児童協会、株式会社日本デイケアセンター、富士見乳児院、株式会社こどもの森、株式会社アソシエ・インターナショナル ほか
サービス業界
ウエルシア薬局株式会社、株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、株式会社富士薬品、株式会社サンドラッグ、株式会社トモズ、スギホールディングス株式会社、株式会社コクミン ほか
資格取得
「検定ウィーク」で資格取得も安心!様々な制度で、皆さんの資格取得を強力にバックアップします
本校では「検定ウィーク」という三幸学園独自のシステムを実施しています。検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わります。また、特定の資格に関しては、学内で受験することが可能です。在学中に取得できなかった資格でも、卒業後に取得をめざしてバックアップする「合格保証制度」もあります。質問しやすい環境が整っていることに加え、オリジナルの検定対策ノウハウで、1人ひとりの不安や問題点がなくなるまでとことん教えてくれるから、安心して挑めます。難関資格である「診療情報管理士」にも、毎年数多くの学生が合格しています。
主な目標資格
医療秘書技能検定、医療事務検定、ITパスポート〈国〉、診療情報管理士、医薬品登録販売者〈国〉、幼稚園教諭二種免許状、保育士資格〈国〉、歯科衛生士〈国〉、電子カルテ実技検定、ペン字検定、医事コンピュータ技能検定試験、日本化粧品検定1~3級、薬学検定2~4級、歯科医療事務検定、チャイルドボディセラピスト、介護報酬請求事務技能検定、調剤薬局事務検定、サービス接遇実務検定、がん登録実務初級者認定試験、施設基準管理士認定試験、基本情報技術者試験〈国〉、ウェブデザイン技能検定3級(国家検定)
就職支援
大学病院・総合病院・企業への就職に強い!
本学園は開校40年の歴史があり、大学病院や総合病院・企業への就職実績が豊富です。また、本校では、『Wフォローアップシステム』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで就職活動を徹底的にサポートしていきます。さらに、全国12都市に姉妹校を持つネットワークにより、毎年全国から求人が寄せられています。