• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京医薬看護専門学校
  • 学校の特長

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウイヤクカンゴセンモンガッコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

11職種11学科の多様な分野が集まる医療の総合学校で夢を叶える!

「人の役に立ちたい」「たくさんの人を笑顔にしたい」「健康を支えたい」という思いと共に、将来の仕事につなげる学びを通じて、沢山の「健康」と「幸せ」をつくる力を育みます。学科単体だけの学びではなく、総合学校だからこそ実現できる他職種との連携授業で、仕事への理解をより深め、チーム医療に必要不可欠なコミュニケーション能力を在学中から養います。さらに、企業や研究室、病院、地域と連携し、実習やインターンシップを通じて実践的に学べる環境を整備。46年という歴史の中で築いてきた企業・病院・地域とのつながりで、これから必要とされる人材となれるよう、より現場に近い経験で技術や知識を確かなものにしていきます。学校の特長1

先生・教授・講師が魅力的

専門性高く、個性豊かな300人以上の先生たちが教える魅力的な学び!

東京医薬看護では、日々目まぐるしく変化する医療に対応するために現場経験のある先生が多数在籍しています。ただ学ぶだけではなく現場のリアルを学びながら、頭や心、手や体を動かしながら学べる授業に工夫を入れています。また、現場実習を通し、学校で学んだことを活かす、教科書上のことだけではない実践力を身につけます。学んで終わりではなくそれを実践し、自分の力と経験に変える、東京医薬看護ならではのカリキュラムで医療・歯科・くすりの仕事を目指します。学校の特長2

資格取得に有利

国家試験・資格取得に向けた取り組みと高い合格実績!

東京医薬看護の国家資格系学科では、最終学年の学生全員が国家試験に臨むことを合格率以上に重要と考えています。学内試験などによる選抜は絶対にしません。その中で2024年度は歯科衛生士100%(38名合格)、臨床工学技士78.1%(25名合格)、視能訓練士100%(33名合格)をはじめとした国家試験や、医療秘書技能検定3級86.3%(19名合格)、登録販売者86.4%(19名合格)、化粧品総括販売責任者100%(47名合格)といった資格合格率実績となりました。独自の教材や教育システム、教員の教育レベルの向上などに取り組み高いレベルを保つよう教育を行っています。学校の特長3
RECRUIT