- 医療事務・情報学科
- | 医療事務専科
- | 看護学科
- | 歯科衛生士科
- | 視能訓練士科(3年制)
- | 臨床工学技士科
- | 救急救命士科
- | 医療・医薬品バイオ研究学科
- | バイオデータサイエンス学科(4年制)
- | 化粧品総合学科
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)(2025年4月名称変更予定(認可申請中))
- 定員数:
- 40人 (修業年限変更申請中)
現場を体験できるカリキュラムで、症状の改善を促し患者様一人ひとりの気持ちに寄り添える言語聴覚士を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 176万7000円 (教科書・教材費含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)の学科の特長
言語聴覚士科(4年制)の学ぶ内容
- コミュニケーションや食べることに困っている人に寄り添い、現場で求められる言語聴覚士になる!
- 言語聴覚士は小児から成人まで幅広い患者様、利用者様の聞こえ、飲み込み、言葉のリハビリテーションを通じて【自分らしく生きる】を支える医療職です。現役の言語聴覚士による授業や演習により、臨床現場で必要とされる言語聴覚士を養成します。
言語聴覚士科(4年制)のカリキュラム
- 実践的な臨床教育と自分の興味に合わせて選べる3つの専攻
- 専門科目(座学)と学内で利用者様を見て学ぶ実習授業が連動した授業展開で、現場力が身につきます。また「こども専攻」「成人専攻」「きこえ(聴覚)専攻」から自分の関心と合わせて専攻を選ぶことができます。授業資料は学習システム(Microsoft office365)にUPされるのでいつでも学習できます!
言語聴覚士科(4年制)の授業
- 利用者様の変化が実感できる実習授業
- 1年生から始まる臨床教育授業では、言語聴覚士が行う実際の検査・訓練をリアルタイムで見学することで、利用者様の変化を実感できます。先生の丁寧な指導で臨床力を培います。学外実習では、医療現場での実践を通じて、現場で必要とされる言語聴覚士になるための力が身につきます!
言語聴覚士科(4年制)の先生
- 担任の先生は全員、言語聴覚士!言語聴覚療法(小児・聴覚・成人領域)のプロが学びをサポート
- 現場の経験を活かした指導で、実践的な力を養います。勉強や実習や国家試験などのサポートはもちろんのこと、勉強以外にも学校生活、キャリア教育まで、学生のさまざまな成長を一人ひとりに合わせてサポートします。
-
point こんな先生・教授から学べます
丁寧かつきめ細かい授業と「臨床教育」で着実に実践力を養う
教科書などで理論を学ぶ座学と、学生同士で検査などの練習を行う演習、そして実技の3つを繰り返し行い、言語聴覚士として欠かせないスキル、実践力を養います。実技の一環として行われる「臨床教育」という科目は、先生の指導のもと、学生が自分たちで考えたリハビリの内容を失語症の方や、学校内のセ…
言語聴覚士科(4年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
心身に寄り添い、回復に向けて患者様を支えられる言語聴覚士になる!
病気で倒れ、嚥下や言語障害が出てしまった祖母が、リハビリによって食事も会話もできるようになったことに感激。進路選択の際に当時のことを思い出し、調べると言語聴覚士という仕事があることを知りました。
-
point キャンパスライフレポート
「あなたが担当でよかった」と、患者様にもご家族にも信頼していただける言語聴覚士になりたいです
高校時代の手話がきっかけに/高校時代に手話を習う機会があり、耳や言葉に障害を持つ方の役に立てる仕事を調べたところ、言語聴覚士という仕事を知りました。活躍の場もたくさんあり、やってみたいと思うようになりました。
-
point キャンパスライフレポート
聞く・話すが困難な患者さんを助ける言語聴覚士になって活躍したい!
言語聴覚士の国家試験を受けるには、3年課程の専門学校に入るか、大学を出て更に2年以上学ぶ必要があります。私は早く社会に出たかったので、専門学校を選択。東京医薬看護は先生との距離が近いのも魅力でした。
言語聴覚士科(4年制)の資格
- 卒年次生、全員受験を叶える国家試験対策授業
- 国家試験全員受験・全員合格にむけ3年前期より模擬試験、国家試験対策補習がスタート。国家試験直前には、少人数制授業を実施し、わかるまで徹底的にサポートします。また、学生3人に対し教員が1人つき指導するチューター制度で、学生の特性に合わせて指導します。
言語聴覚士科(4年制)の施設・設備
- 開設29年目!小児セラピールームで行われる言語訓練・検査をリアルタイムで学ぶ【言語訓練室】
- 地域にお住まいのお子さんに対し、言語聴覚士が言語訓練を実施しています。1年次からスタートする学内臨床教育の授業では、実際の言語訓練の様子を別教室にてモニタリングし、リアルタイムで教員が解説します。言葉の遅れ、発達障害、発音の誤り、吃音について、座学・演習を組み合わせ実践の中で理解することができます。
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)のオープンキャンパスに行こう
言語聴覚士科(4年制)のOCストーリーズ
言語聴覚士科(4年制)のイベント
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)の募集コース・専攻一覧
-
こども専攻
-
成人専攻
-
聴覚(きこえ)専攻
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)の学べる学問
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)の目指せる仕事
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)の就職率・卒業後の進路
言語聴覚士科(4年制)の主な就職先/内定先
- 上尾中央医科グループ、医療法人IMSグループ、一般社団法人巨樹の会、戸田中央医科グループ、平成医療福祉グループ、代々木病院、湾岸リハビリテーション病院、世田谷記念病院
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
東京医薬看護専門学校 言語聴覚士科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-5-12
フリーダイヤル 0120-06-1610
info@tcm.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京医薬看護専門学校 第一校舎 : 東京都江戸川区東葛西6-5-12 |
東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩 3分 |