ネパールやベトナム、スリランカ…様々な国の学生と一緒に学んでいます。英語力が上ったため、街で言葉が通じず困っている外国の方がいると、積極的にサポートしています!
キャンパスは東京・自由が丘にあります!
自然体で英会話ができるようになりました
グレッグで英語がもっと好きになりました
グレッグはネイティブの先生から英語を学べるうえ、外国から学びにきている学生も多いため、日本にいながら留学しているような感覚で勉強できます。授業で様々な国の学生とグループワークをしたり、学内のイベントで交流したり、一緒に遊びに行ったりするうちに、英語が上達したのはもちろん視野も大きく広がりました。
本学卒業後に4年制大学の3年次に編入するか、英語力を活かせる仕事に就くか、検討している最中です。英語や異文化などの分野を学べる大学を何校か見学してから決めたいと思っています。いずれにしても今後さらに英語力を高め、世界の人と思うままに会話できるようになって、自分の世界を広げたいと思っています。
進学先を検討した際、興味があった美容系と語学系の専門学校を比較してグレッグに決めました。英語は得意ではなかったものの、「話せたら良いな…」という憧れがあったので、“なりたい自分”になろうと思いました。
現時点で好きな分野を選ぶか、今は少し苦手だけど「できるようになりたい!」と思う分野に進むのか迷いましたが、私は後者を選びました。学校を見学して学習内容を確認し、よく考えて、自分の道を選んでください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | Culture & PhilosophyII | Office Automation | 通訳演習 | 翻訳演習 | Culture & PhilosophyIII | |
2限目 | Culture & PhilosophyI | 経営 | 通訳演習 | 翻訳演習 | Speech | |
3限目 | CommunicationII | 就職対策 | 就職対策 | Office Automation | Business English | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
ランチの時や休み時間などには、外国人学生の友だちと互いの国の文化について話し合ったり、同級生が作った自国の料理を交換し合ったりすることもしばしば。異文化交流が自然にできるキャンパスです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。