学校の特長
デザインセンスを磨く上で最良の環境「原宿」で学ぶ
流行・文化の発信地「原宿」駅前にある本校。グラフィック、イラスト、マンガ、アニメ、インテリア、ディスプレイ、ジュエリーなどの各分野に学科を設置して、創造力豊かなクリエイターを育てています。また、最先端のデザインがあふれる原宿の街には、雑貨店の店頭に飾られるオブジェ、商業ビルのディスプレイデザイン、駅公式キャラクターなど、学生たちが手がけたデザインも多数あります。これらは、地元・原宿の商店街や企業とコラボレーションすることで実現しています。だから、もちろんあなたにも原宿の街を実際にデザインするチャンスがあります。 | ![]() |
やる気を応援するTDAの3つの教育制度
『専門科目』『エクステンションスタディ』『プラス1講座』の3つの柱で構成する本校独自の教育制度。『専門科目』ではデザインに必要な実践力を身につけます。『エクステンションスタディ』では学生自らが学びを選べる「自学の習慣」をコンセプトに必修選択プログラムが用意され、アドバンス・業界連携・就職サポート・学生サポートの4つのカテゴリーで業界のニーズに合わせた授業を展開します。『プラス1講座』では自由に選択できる授業が用意され、土曜日のオンライン講座では色彩検定(R)などの資格対策講座を行い、夏季集中講座では文化教養、デザイン・アートなど幅広い講座を受講できます。 | ![]() |
デザイン力と就職力を育てるオリジナルカリキュラムで、希望分野への就職を実現に導く
原宿という立地を活かし、独創性・感性をはぐくむ「原宿デザインカリキュラム」や、実務能力・表現力を身につける産学協同による「業界コラボ」などのカリキュラムで、プロのクリエイターとしての第一歩を踏み出せる人材を育成。基礎を鍛える質の高い教育と、仕事としてのクリエイティブを学ぶカリキュラムで、高い就職力を身につけます。また、社会人に必要なマナーや基礎を身につけ、進路を明確にし、目標達成のための知識や方法を学ぶキャリアデザインの授業を、1年次の1期から2年次の1期まで毎週実施(3年制学科は一部実施時期が異なります)。自己分析や履歴書の書き方、面接力・プレゼンテーション力の強化など多岐にわたって学びます。 | ![]() |