将来はファッション業界に携わりたいと考えています
3D アートが好きで関連の授業を選択中です
アジアのデザイナーズの服が好きです
ブランドデザインについても学んでいます
デザインの知識を多く学べる「デザイン史」が好きです。また業界を知り尽くしている先生が担当する「デザインベーシック」では、ブランドデザインを学んでいます。課題と向き合う際には、自分の意識が作品に出てしまうので、作品にどうなって欲しいのかという「想い」をのせることが大切なのだと学ぶことができました。
入学当初は分からないことが多く、アイデアが出ずに悩んだこともありましたが、一つ一つの課題に取り組むうちに解決できるように。将来は、ファッション業界に携わりたいと思っています。新しいことを与えられる仕事がしたいと思っているので、自分が作ったものが誰かのプラスになったらうれしいですね。
この分野では新しいことを吸収することが大切だと思ったので、東京の中心である原宿で学びたいと思いました。現場を知る先生から授業を受けられるというのも魅力でした。
TDAの先生は優しいので、授業の雰囲気がとてもいいですよ!学生からの質問にも、一歩進んだ熱い回答をしてくださるので、とても勉強になります。おしゃれな人が多くて刺激的な原宿で一緒に学びましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | レイアウト | デザインベーシック | Macオペレーション入門A | |||
2限目 | タイポグラフィ基礎 | レイアウト | デザインベーシック | Macオペレーション入門A | ||
3限目 | Macオペレーション入門B | キャリアデザイン | WEB | ドローイング | ||
4限目 | Macオペレーション入門B | デジタルフォト入門 | WEB | ドローイング | ||
5限目 | エクスタ | エクスタ | エクスタ | |||
6限目 |
授業では、広告や出版物、パッケージなどの印刷物についてやWebサイトなど情報を伝えるデザインを学びます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。