• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 専門学校 名古屋デザイナー・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 白神 妃菜さん(ビジュアルデザイン学科(現・グラフィックデザイン学科)/2021年入学)

愛知県認可/専修学校/愛知

センモンガッコウナゴヤデザイナー・アカデミー

キャンパスライフレポート

業界就職を果たして、WEBデザイナーとして活躍していきたいです!

ビジュアルデザイン学科(現・グラフィックデザイン学科) 2021年入学
白神 妃菜さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    デザインをするMacは1人1台

  • キャンパスライフPhoto

    Webデザインも得意に!

  • キャンパスライフPhoto

    在学中からデザインをどんどん創ります!

学校で学んでいること・学生生活

今まで感覚やセンスだけでデザインをしていましたが、現役プロの先生たちによる授業で知識を身につけることができるため、論理的にデザインをすることができるようになりました。WEBデザインの授業では実務的なコーティングを学び、「自分のやりたい・目指している仕事に向けて成長できている」と実感しています!

これから叶えたい夢・目標

WEBデザイナーを目指しています!名古屋デザイナー学院で学んできた実践的なスキルで、すぐにでも即戦力として活躍していきたいです!産学協同の授業のおかげで在学中から本当の仕事さながらのデザインワークができたので、その経験を活かしていきます。自分のデザインがたくさんの人に見てもらえるよう頑張ります。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスで参加した時に「自分のやりたい事が学べる」と思い、この学校に決めました。体験で教えてくれた先生は実際の授業でも教えてくれる講師の先生なので、授業の雰囲気やイメージがしやすかったです。

分野選びの視点・アドバイス

新卒でデザイナーになるということはとても難しく狭き門だと思いますが、一人ひとり良いセンスを持っているので磨き続けてください!デザインの仕事がどんなものなのかは、まず、体験入学で知るのがオススメです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 デザインワーク 写真・動画 Photo shop基礎
2限目 デザインワーク 写真・動画 Photo shop基礎
3限目 CG基礎 広告基礎 業界研究 パッケージデザイン基礎 グラフィックデザイン基礎
4限目 CG基礎 広告基礎 パッケージデザイン基礎 グラフィックデザイン基礎
5限目
6限目

1年生の時にしっかりと基礎から学ぶので、2年生に進級した後、自分がやりたい仕事に向け、より実践的な授業で学んでいくことができます。今できなくてもできるよう、先生方がサポートしてくれるので大丈夫です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 名古屋デザイナー・アカデミー(専修学校/愛知)
RECRUIT