- グラフィックデザイン学科
- | 映像デザイン学科
- | イラストレーション学科
- | コミックイラスト学科
- | マンガ学科
- | フィギュアデザイン学科
- | インテリアデザイン学科
- | 建築デザイン学科
- | ファッションデザイン学科
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科
- 定員数:
- 60人 (学科入学定員)
スマホ・雑貨・文房具・家電・おもちゃなど…身の回りの様々な製品のデザインと便利さを追究するデザイナーに
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 138万2000円 (教材費・研修費などは別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の学科の特長
プロダクトデザイン学科の学ぶ内容
- プロダクトデザインは、こんなことができたらいいな、あったらいいな!を実現させる仕事
- 絵の描き方、モノの作り方、素材の知識などデザイン全般の基礎知識をしっかりと学びます。みんなが楽しくなるように、自分の想いをカタチにし、機能的な家電や、便利な文房具、かわいい玩具…生活に欠かせない「モノ」を作っていきます。
プロダクトデザイン学科のカリキュラム
- いろいろな素材に触れ、より良いモノを生み出す能力を上げる
- ◆プロダクトデザイン専攻
毎日ふれている工業製品の機能性、環境設計、ユニバーサルデザインなどを学びながら、新しいデザインを生み出せる人材を育成。
◆雑貨デザイン専攻
雑貨デザインの分野で長く実績のある本校で、カワイイ雑貨や小物の製造方法を金属、ガラス、樹脂の加工を通して習得。企画から販売まで経験します。
- いろいろな素材に触れ、より良いモノを生み出す能力を上げる
- ◆トイデザイン専攻
毎年、有名玩具メーカーに数多くの卒業生を輩出。
キャラクター&ヒーローから、知育玩具製作まで、おもちゃのことを深く学びます。
プロダクトデザイン学科の実習
- 商品化を目指した産学協同で、在学中に実際の仕事を体験
- 企業と協力してデザイン開発を行う「産学協同」。社会と接することでリアルなデザイン力を身につけていきます。また、外部マーケットへの参加や展示を行い、より実践的な商品のデザインや商品流通について学びます。
プロダクトデザイン学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
仕事でも趣味でも、一生デザインと関わって生きていきたい!
絵を描くことやものづくりが好きだったので、将来これを仕事にできたらいいなと思っていました。TDGを選んだのは専攻の種類が多く、作業場(木工室)の設備がとても充実していたから。就職率の高さも魅力でした。
プロダクトデザイン学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
学生時代に培ったものづくりのスキルを、今はECサイトづくりに活かしています!
私は今、通販サイトのデザインを担当しています。主に携わっているのは、サイトに掲載されているメイン写真の部分。ユーザーが知りたい内容を盛り込みながら商品の魅力を伝えていく仕事で、たとえばメイン写真に商品の別のパーツを紹介する写真を加えたり、キャッチコピーや商品説明の文章などを入れて…
プロダクトデザイン学科の卒業後
- 実践的なカリキュラムで確実に「就職」へつなげるサポート体制
- キャリアサポートセンターでは、1年次から徹底した個別カウンセリングを実施し、業界別に学生の就職活動をきめ細かくバックアップ!また、全国姉妹校をネットワークで結び、希望に沿った企業やUターン、Iターン就職にも対応。5万人以上の卒業生ネットワークも就職支援の高い実績へとつながっています。
プロダクトデザイン学科の奨学金
- 学費最大92万円免除!表現者として活躍する道をバックアップ!
- 授業料が免除となる独自の特待生制度を用意しています。
◆特待生制度は書類選考・面接・作文で合格を判定。将来の目標と高校時代のがんばりを評価。
1年次の授業料を免除します。(Sランク:全額/Aランク:半額/Bランク:20万円/Cランク:10万円/Dランク:5万円免除)
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科のオープンキャンパスに行こう
プロダクトデザイン学科のOCストーリーズ
プロダクトデザイン学科のイベント
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の募集コース・専攻一覧
-
雑貨デザイン専攻
-
トイデザイン専攻
-
プロダクトデザイン専攻
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の学べる学問
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の目指せる仕事
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の資格
プロダクトデザイン学科の目標とする資格
- ガス溶接技能講習<国> 、
- 2次元CAD利用技術者試験 、
- カラーコーディネーター検定試験(R)
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の入試・出願
専門学校 東京デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11
フリーダイヤル0120-62-6006
(E-mail)tdg-info@adachi-gakuen.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都千代田区神田駿河台2-11 |
JR「御茶ノ水」駅から徒歩 8分 東京メトロ「新御茶ノ水」駅から徒歩 10分 東京メトロ「神保町」駅から徒歩 12分 JR「水道橋」駅から徒歩 6分 |