専門学校 東京ビジネス・アカデミー
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
来校型オープンキャンパス参加でプチプレゼント★8学科から選べる体験授業で「好き」を見つけよう!深めよう!

ビジアカがまるっと分かる!「好き」と「仕事」がつながる場所へ
やりたいことが決まっている方も決まっていない方も大歓迎!
自分は何に向いている?本当にやりたいことで合っているのかな?
資料だけでは分からないことはたくさんあります!まずはオープンキャンパスに参加して、自分の「好き」を見つけよう!深めよう!
オープンキャンパス参加で学校のこと・気になる業界がまるっと分かる!
学科の学ぶ内容や資格・就職・学費・入学方法についての説明もあるので、先生や先輩から気になることは何でも聞いてみよう
\イベント予約者限定!交通費サポート/
イベントご予約いただいた方へ、学校までの交通費を一部サポートさせていただきます。
お友達や保護者の方とご一緒のご参加も大歓迎です★
自宅からお気軽に相談できるオンラインオープンキャンパスもあります
イベントの流れ
☆~体験型オープンキャンパスの流れ~☆
-
先輩が笑顔でお出迎え! 13:00~13:20 まずは受付!
受付表を記入して、進路活動の疑問や今日知りたいことを先生に教えてください!
-
13:30~ 学校説明・学科説明を聞こう
ビジアカがどんな学校かがマルっと分かる説明会。カリキュラム・就職・資格・キャンパスライフなど説明します。
-
15:00~ 体験講座
普段授業をしている講師の先生から直接授業!はじめてでも大丈夫!ビジアカに入学する学生はほとんどが未経験スタートです
-
交通費サポートを最後にお渡しします 16:00~ アンケート回答&個別相談
参加してみて分からないことや確認したいことはないかお声がけしますので、気軽に何でもお話ください!
-
先生や在校生オススメのご飯屋さんも!オーキャンで聞いてみよう オーキャンが終わったら...学校周辺を散策するのもありかも♪
代々木駅周辺にはおいしいご飯屋さんもたくさん♪新宿駅も近いから学校周辺をプチ探検して学校に通うイメージをしてみよう
その他
夢への第一歩!総合型選抜(AO)エントリー受付はじまる!!

夢への第一歩!総合型選抜(AO)エントリー受付はじまる!!
いよいよ6/1(日)より総合型選抜(AO)エントリー受付スタート
エントリー者は6/1より月に1回、AOプレスクール(入学前授業)を受けることができるので、夢や目標に向かって一足早くスタートできます!
さらに、学費最大88万円免除の特待生試験にもチャレンジ可能!
エントリーするためには本校に1回以上オープンキャンパスの参加が必要となります。
【高3・既卒の方にオススメのイベント】
〇2026年度入学説明会
5/17(土)・5/18(日)
〇体験型オープンキャンパス
5/17(土)・5/25(日)・5/31(土)
※遠方にお住いの方はオンライン説明会も開催中
志望校決定に向けて、本校の学びをぜひオープンキャンパスでご確認いただき、入学前から専門的な学びをスタートさせよう
★早期出願者限定特典★
6/1~9/1までのエントリーかつ9/1~9/28までに出願した方に限り、出願料2万円を免除します。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

「AI・IT×ビジネス」が学べる専門学校でエンジニア体験
プログラミングやAIを活用した体験授業でAI・ITビジネス学科の学びを体感しよう!

〈WEBプログラマー入門〉WEBデザインに挑戦してみよう
WEBデザインに興味がある方にもオススメ!HPの裏側はどうなってる?実際にPCを使って楽しく知ろう

PC未経験でも大丈夫!体験講座でAI・ITのお仕事を知ろう
経験ゼロからでも安心!Pythonやドローンを使ったプログラミング体験も!自分に合った講座に参加!

【AI入門】生成AIのしくみと使い方を知ろう
chatGPTなど世の中にたくさんあるAIツールはどのような仕組みで作られているの?が分かるAI入門
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


