専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科
- 定員数:
- 40人 (学科入学定員)
新しい価値や仕組みをカタチに。超実践的な学びを通して発想力・提案力を身につけ、社会や企業の課題解決をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 128万7000円 (教材費・研修費などは別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の学科の特長
ビジネスデザイン学科の学ぶ内容
- 連携実績10社以上!豊富な産学連携・地域連携授業で課題解決と発想力をアップ!
- 問題解決型学習で現場から企業の課題を発見→チームで解決に導くための提案を実施。企画が採用され、実行されるケースも多いので実績が自信に繋がります。フィールドワークやプレゼンテーションなど産学連携を通してビジネスの現場を体感しながら、起業、商品企画や地域創生をはじめビジネスを創り上げる人材をめざします。
ビジネスデザイン学科のカリキュラム
- 有名企業も取り入れる『デザイン思考』を身につけるカリキュラム
- 商品やサービスを「利用する人の立場」から本質的な問題・ニーズを発見し、解決策を考える思考プロセスを学びます。基礎学習として事例からモノやサービスが売れる背景にあるマーケティングやSNSマーケティングを学習。自己学習→グループワーク→発表→振り返りを反復し、様々な視点から解決策を創出する力を養います。
ビジネスデザイン学科の先生
- 分析・調査・企画・実践を支える強力な講師陣
- 現役のコンサルタントやFPなど業界で活躍するプロから、課題解決するための理論と知識を学びます。お金の視点から事業運営の知識と方法や新たなビジネスモデルを考える力も体得。学んだ知識とスキルを踏まえて「ビジネスプランコンテスト」で新ビジネスを作成し発表。企画・提案力(プレゼンスキル)を伸ばします。
ビジネスデザイン学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
チームで協力しながら一つの商品を企画して、世の中に出したい!
高校の時に仕事を題材にしたドラマを見て興味を持ち、その仕事が商品企画という職種であることを知りました。学べる学校を調べると、最初に出てきたのがTSB。楽しそうな雰囲気で「ここで学びたい!」と思いました。
-
point キャンパスライフレポート
自分のアイデアをカタチにする!商品企画職への憧れを叶える場所です
商品企画の分野で採用されるためには、営業職や企画職の経験を積むことが必要だと知りました。そこで、学生時代にさまざまな企業と連携しながら現場を学ぶことができるビジネスデザイン学科に進学を決めました。
ビジネスデザイン学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
稼いだお金で、貧困に苦しむ人々を救いたい。夢の実現のために、毎日奮闘しています!
現在は個人事業主として、さまざまなクライアントの引越業を引き受けています。もともとは大手の会社で引越しのアルバイトを始めたのですが、経験を重ねて自分でできることが増え、またアルバイト時代から繋いできた関係から「引越しを頼みたい」と直接ご依頼を受けることが多くなったので、今は自分で…
ビジネスデザイン学科の卒業後
- 就職のプロが常時バックアップ!入学時から始まる徹底した就職サポート制度
- 就職活動専門教員・担任・業界で活躍する講師陣が一体となり、一人ひとりの希望や適性に応じてきめ細かくアドバイス。学内企業説明会、自己PR・志望動機添削・面接対策など個人指導を徹底し、就職、さらには起業もサポート。また、提携大学院への進学で経営学修士(MBA)もめざせる(卒業後5年以上の実務経験必要)
ビジネスデザイン学科の奨学金
- 授業料最大88万円免除!経済面でもやりたい気持ちを応援
- 経済的な不安を軽減して、あなたの「好き」を仕事にできるよう、独自の特待生制度と豊富な奨学金制度を用意しています。
【特待生制度】
・特待生試験の合格者は1年次の授業料の全額、半額または一部免除(21名程度)
【奨学金制度】
・日本学生支援機構、東京都育英資金、日本政策金融公庫 ほか
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科のオープンキャンパスに行こう
ビジネスデザイン学科のOCストーリーズ
ビジネスデザイン学科のイベント
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の募集コース・専攻一覧
-
ビジネスデザイン専攻
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の学べる学問
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の目指せる仕事
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の資格
ビジネスデザイン学科の目標とする資格
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- AI検定 、
- ビジネス文書検定試験 、
- ビジネス実務マナー検定 、
- サービス接遇検定 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel、Word) 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験
商品開発コーディネーター、商品開発士、商品プランナー、SNSマーケティング検定 ほか
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の入試・出願
専門学校 東京ビジネス・アカデミー ビジネスデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-56
フリーダイヤル:0120-65-6006
メール:info@tsb-yyg.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都渋谷区代々木1-56 |
「新宿」駅新南改札より徒歩5分 「代々木」駅北口より徒歩1分 |