専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科
- 定員数:
- 40人 (学科入学定員)
週4日通学+1日オンラインの授業スタイル。高度なPCスキルと簿記等のビジネス資格で大手のオフィスワークもめざせる
| 学べる学問 |
|
|---|---|
| 目指せる仕事 |
|
| 初年度納入金: | 2026年度納入金 128万7000円 (教材費・研修費などは別途) |
|---|---|
| 年限: | 2年制 |
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の学科の特長
オフィスビジネス学科の学ぶ内容
- 資格取得と実践力を両立!最大16個の資格取得で事務系就職に強い未来を切り拓く
- PC・簿記・秘書・マナーなどの資格をはじめ、心理学やデザインソフト、プレゼン演習まで幅広く学べます。将来の夢がまだ決まっていなくても大丈夫。最大16資格の取得をめざしながら、実際の仕事に近い実践的な授業で力を定着。資格と実務力を兼ね備えた即戦力人材として、就職活動を有利に進められます。
オフィスビジネス学科のカリキュラム
- 週4日通学+1日オンライン!柔軟な学び方で自分時間も確保できる
- 週4日通学+1日オンラインの授業スタイルで、集中して授業に取り組みながら、自分の時間もしっかり確保。空いた時間はアルバイトや趣味に使え、学校生活と私生活のバランスを大切にしながら無理なく学べる環境です。将来増えていくテレワークの働き方にも自然と慣れるので、柔軟で実践的な学びを進められるのが特長です。
オフィスビジネス学科の授業
- IT業界最大手のサイボウズ株式会社と提携。アプリ構築もできる事務職を育成
- ビジネスアプリ作成クラウドサービス「kintone」を活用し、一般求人でもニーズが高まっている「ノーコード開発」を学び、IT時代の中で即戦力として活躍できる社内システムの構築・作成ができる人材を育成。さらに1人1台の自分専用ノートPCで初心者でもPCの基礎から高度なスキルまで身につけます。
オフィスビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
フレンドリーな先生や大好きなクラスメイトに囲まれて充実しています
数多くの資格取得が目指せ、カリキュラムに実践的なものが多いところに魅力を感じました。オープンキャンパスに参加した際、先生方や在校生がとても明るくて雰囲気も良く、「ここで学びたい!」と入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
大切な会社のお金の流れを把握し、管理できる人材になりたい!
将来の夢が特になかったので、どの業界に進んでも役立つことを学ぼうと思い、学校を探しました。ビジアカのオフィスビジネス学科では、ビジネス心理学も学べることを知って「面白そう!」と興味を持ちました。
-
point キャンパスライフレポート
社会が抱えるさまざまな問題を、人材業界の立場から解決したい!
以前から人と関わる仕事がしたいと思っていました。当初、専門学校は考えていなかったのですが、ビジアカの実践的で幅広いカリキュラムを見て、将来活躍するために必要なことが学べると思って入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
事務のプロフェッショナルとして、会社に欠かせない人材になりたい!
高校時代は将来やりたいことが見つからず、まずは事務スキルを学ぼうかなと思いビジアカに入学。けれど事務職に必要なスキルを学ぶうちに、事務職の仕事の奥深さややりがいが実感できるようになってきました!
オフィスビジネス学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
在学中に取得した資格と学んだ知識が自信に。職場でのキャリアアップも目指しています
私は現在、大学病院で病棟クラークとして働いています。電話応対、入院患者様の対応(病室へのご案内など)、入退院や手術前のサポート、カルテの準備、看護師への報告など、業務は多岐にわたっています。私が勤務している病棟は、眼科や歯科の患者様が入院しているので、入院期間が短く、入退院する患…
オフィスビジネス学科の卒業後
- 一人ひとりの適性に合わせて、就職活動専門教員+担任がサポート!大手企業の就職も多数!
- 春夏の長期休暇中にインターンシップを実施。複数の異なる業界で実際の職場を見ることで、業界・企業理解につながります。就職活動は就職活動専門教員と担任との連携で一人ひとりの希望や適性に応じて自分に合った働き方や企業を見つけていきます。履歴書添削や面接練習、企業様紹介など個別にサポートします。
オフィスビジネス学科の奨学金
- 授業料最大88万円免除!経済面でも、あなたの「やりたい」を応援!
- 経済的な不安を軽減して、あなたの「好き」を仕事にできるよう、独自の特待生制度と豊富な奨学金制度を用意しています。
【特待生制度】
・特待生試験の合格者は1年次の授業料の全額、半額または一部免除(21名程度)
【奨学金制度】
・日本学生支援機構、東京都育英資金、日本政策金融公庫 ほか
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
オフィスビジネス学科のOCストーリーズ
オフィスビジネス学科のイベント
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
ビジネスライセンス専攻
-
ビジネスコンピューティング専攻
-
ビジネス教養専攻
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の学べる学問
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の目指せる仕事
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の資格
オフィスビジネス学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- ビジネス文書検定試験 、
- 秘書検定 、
- ビジネス実務マナー検定 、
- サービス接遇検定 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 、
- Word文書処理技能認定試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- Webクリエイター能力認定試験
マナー・プロトコール検定
メンタルヘルス・マネジメント検定
SNSマーケティング検定
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の入試・出願
専門学校 東京ビジネス・アカデミー オフィスビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-56
フリーダイヤル:0120-65-6006
メール:info@tsb-yyg.ac.jp
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 東京都渋谷区代々木1-56 |
「新宿」駅新南改札より徒歩5分 「代々木」駅北口より徒歩1分 |
