毎回授業にワンちゃんが居ることが幸せです

Eさん 2023年度入学
Q1.ビジアカを選んだ理由は何ですか?
高2の時の担任の先生に「もう少し他の学校を見てみたら」と言われた事がきっかけで、パンフレットを見直した時に1番気になった学校がビジアカでした。オープンキャンパスでのトレーニング体験は、今まで参加してきた学校とは全く違う方法でとても衝撃を受けたのを覚えています。おやつを使わないトレーニングを目の当たりにして、これからトレーナーとして働く上でおやつを使わないトレーニングを勉強した方が将来的に有利だなと思い、ビジアカに決めました!学科の先生と学生の距離が近くてとても良い雰囲気だったのも決め手です!
Q2.ドッグトレーナーコースで学んでいることは?
ノーリード を目標にワンちゃん達と勉強しています。トレーニングの基本的な指示の出し方などを学ぶだけでなく、ワンちゃんとのコミュニケーションの取り方やワンちゃん同士を遊ばせた時の管理方法なども一緒に勉強していきます。さらに珍しい犬種のワンちゃんや超大型犬のトレーニングもします。
難しいワンちゃんを積極的にリードしたり、出来なかったことが出来るようになると犬も私自身も嬉しいし、やりがいをとても感じられるのでトレーニングの授業が1番好きです!
Q3.ビジアカに入って良かったことは?
沢山あります!!!!まず、やっぱりワンちゃんが大好きなので毎回授業にワンちゃんが居ることが幸せです。先生方との距離が近いのも最高で、トレーニングのことで悩んでいたりすると、先生がお手本を見せてくれたりアドバイスをくれるなどいつでも気にかけてくれます。
また私は学生スタッフサークルに所属しているので、他学科の先生や学生と交流する機会も多く、自分の選択した学び以外の話を聞けるのがビジアカならではで、充実しているなと実感します!
高2の時の担任の先生に「もう少し他の学校を見てみたら」と言われた事がきっかけで、パンフレットを見直した時に1番気になった学校がビジアカでした。オープンキャンパスでのトレーニング体験は、今まで参加してきた学校とは全く違う方法でとても衝撃を受けたのを覚えています。おやつを使わないトレーニングを目の当たりにして、これからトレーナーとして働く上でおやつを使わないトレーニングを勉強した方が将来的に有利だなと思い、ビジアカに決めました!学科の先生と学生の距離が近くてとても良い雰囲気だったのも決め手です!
Q2.ドッグトレーナーコースで学んでいることは?
ノーリード を目標にワンちゃん達と勉強しています。トレーニングの基本的な指示の出し方などを学ぶだけでなく、ワンちゃんとのコミュニケーションの取り方やワンちゃん同士を遊ばせた時の管理方法なども一緒に勉強していきます。さらに珍しい犬種のワンちゃんや超大型犬のトレーニングもします。
難しいワンちゃんを積極的にリードしたり、出来なかったことが出来るようになると犬も私自身も嬉しいし、やりがいをとても感じられるのでトレーニングの授業が1番好きです!
Q3.ビジアカに入って良かったことは?
沢山あります!!!!まず、やっぱりワンちゃんが大好きなので毎回授業にワンちゃんが居ることが幸せです。先生方との距離が近いのも最高で、トレーニングのことで悩んでいたりすると、先生がお手本を見せてくれたりアドバイスをくれるなどいつでも気にかけてくれます。
また私は学生スタッフサークルに所属しているので、他学科の先生や学生と交流する機会も多く、自分の選択した学び以外の話を聞けるのがビジアカならではで、充実しているなと実感します!
