• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 尚美ミュージックカレッジ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 栗林 ここみさん(音楽総合アカデミー学科 電子オルガンコース/1年)

東京都認可/専修学校/東京

ショウビミュージックカレッジセンモンガッコウ

尚美に入ってまだ1年足らずですが、2歳から高校3年生まで地元で習っていた自分を超えるほど、音楽に関するさまざまなスキルが身につきました

キャンパスライフレポート

音楽は私にとって、自分を表現できる唯一無二のものなんです!

音楽総合アカデミー学科 電子オルガンコース 1年
栗林 ここみさん
  • 長野県 長野県小諸高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学内の練習室で友人と練習中

  • キャンパスライフPhoto

    ドラムの音をエレクトーンに打ち込みます

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスで演奏しました

学校で学んでいること・学生生活

専攻以外の楽器も、実際に演奏して学んでいます。例えばドラムを演奏した後に、エレクトーンにその音を入力する(打ち込む)際、「よりリアルな音にするにはどうすればよいのか」を追求しながら取り組んでいます。将来音楽を仕事にする上で役立つ学びばかりなので、授業が本当に楽しく、充実した学校生活を送っています。

これから叶えたい夢・目標

エレクトーンプレイヤーとしてたくさんの人に自分の音楽を届けると同時に、将来的に地元・長野の音楽教室で講師を務めたいと思っています。今はSNSを通しても自分のプレイを見てもらうことができるので、表現の場をいっぱい見つけて、音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えたい!どんなことができるのか、ワクワクしています。

この分野・学校を選んだ理由

2歳からエレクトーンを習っていました。憧れのエレクトーンプレイヤーが尚美出身で、さらに尚美には指導を受けたい先生方が在籍していることを知りました。尚美は、私にとって「絶対に学びたい学校」だったんです。

分野選びの視点・アドバイス

どんな先生、卒業生がいるかは必ずチェック!尚美のように活躍している先輩が多いと、頑張れば先輩たちのように輝くことができるという意欲につながります。音楽を心から楽しめる環境で学べるのが本当に幸せです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ピアノ演奏法 ソルフェージュ
2限目 クラシック演奏法研究 外部グレード(演奏・指導)
3限目 作編曲演習 イベント制作
4限目 DTM基礎 DTP制作/WEB制作
5限目 音楽理論 英会話 音楽産業研究/楽器業界研究 ドラム研究
6限目 レジストデータ研究 専攻実技A 基礎音楽史(クラシック)

専攻実技Aは憧れの先生が直接指導してくれる授業。今は一人暮らしをしていて、家には楽器がありませんが、オープンキャンパス開催日以外は練習室が使えるので、空き時間や授業がない土曜日は学校で練習しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

尚美ミュージックカレッジ専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT