• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 尚美ミュージックカレッジ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 大谷 陵さん(管弦打楽器学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

ショウビミュージックカレッジセンモンガッコウ

小学生のときからユーフォニアムを演奏しています。高校時代に吹奏楽部の顧問の先生から「音楽を続けたほうがいいよ」とのアドバイスを受け、この道に進むことを決めました

キャンパスライフレポート

公務員音楽隊の一員を目指して、毎日練習に励んでいます!

管弦打楽器学科 1年
大谷 陵さん
  • 福島県 福島県立いわき湯本高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    高校から愛用しているユーフォニアムです

  • キャンパスライフPhoto

    スタジオが多いので練習場所には困りません

  • キャンパスライフPhoto

    コンサートバンド演奏会に出演しました

学校で学んでいること・学生生活

力を入れているのは、一対一で指導してもらえる専攻実技の授業です。基礎固めをしてきた高校までとは違い、和音進行や終止、曲の構成を理解した上で演奏を進めていきます。授業を通じて吹きやすさが変わり、何より表現の幅が広がりました。目標を高く持つ人が多いので、それに刺激を受け練習にも意欲的に取り組んでいます。

これから叶えたい夢・目標

公務員音楽隊に入るという目標があります。小学生のときに聴いた警察音楽隊の演奏に感動したことがきっかけで、目指すようになりました。演奏技術のほか、公務員試験にも合格する必要があるので、筆記試験の勉強も並行して行っていきたいです。公務員と市民を繋ぐ音の架け橋となれるよう、これから頑張りたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

小学校から高校まで演奏していたユーフォニアムを将来も続けたいと思いました。尚美を選んだのは、小学生のときから指導を受ける先生がいらっしゃることに加え、レベルの高い先輩や充実した施設に惹かれたからです。

分野選びの視点・アドバイス

尚美では幅広く学べるので、夢もどんどん広がります!音楽や楽器は好きだけれど、まだ目標が定まっていないという人でも、きっと目指すべき道が見つかると思います。一番楽しいことにぜひ取り組んでください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 吹奏楽 ソルフェージュ
2限目 吹奏楽 専攻実技 コーラスワーク
3限目 ミュージックセオリー ベーシックトレーニング
4限目 ポップス合奏 専攻音楽史 室内楽
5限目 コンピューターリテラシー
6限目 ピアノ基礎技法

好きな授業は、専攻実技。マンツーマンなので疑問を解決しやすく、技術が向上しているのを実感できます。練習場所がたくさんあるので、空き時間や放課後には先輩や同級生にアドバイスをもらいながら練習しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

尚美ミュージックカレッジ専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT