• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 尚美ミュージックカレッジ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 西村 日翔さん(パフォーミングアーツ学科 声優俳優専攻/1年)

東京都認可/専修学校/東京

ショウビミュージックカレッジセンモンガッコウ

1年生最後の舞台公演では一人で何役も演じるので、「上演」の授業には力が入ります

キャンパスライフレポート

キャラクターに命を吹き込み、人の心を豊かにする声優になりたい!

パフォーミングアーツ学科 声優俳優専攻 1年
西村 日翔さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    他学科のコンサートで司会を務めました

  • キャンパスライフPhoto

    朗読の経験も積んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    アフレコスタジオでの実習は力が入ります

学校で学んでいること・学生生活

「上演」の授業では、体を動かして舞台での演技を学びます。最初に演じたのが自分とは正反対の不良(ワル)系のキャラで、演技も初めてだったのですごく照れました。でも繰り返しているうちに、どんどん楽しくなってきて。最近はアドリブも入れられるようになり、先生に「いいね」と言ってもらえると嬉しくなります。

これから叶えたい夢・目標

幼い頃はアニメを見て、よく笑っていました。成長するにつれて触れる機会がなくなりましたが、高校受験の息抜きに久しぶりに見たらすごく面白くて、いつのまにか笑顔になっていました。アニメに元気をもらったこの経験が、声優を目指すきっかけです。今は学内イベントなどに積極的に出演して、事務所所属を目指しています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスでアニソン・コスプレライブに参加し、数百人の前で歌ったのが楽しくて、声優になる夢を叶えたいと思いました。アフレコのスタジオがあるなど、設備が充実しているのも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

現役の声優として活躍している先生に指導を受けられ、業界の話を聞くことができます。学内イベントで、舞台に立つ機会がたくさんあります。奨学金制度もあるので、迷ったら先生に気軽に相談してみてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 ダンス 自主練習
3限目 ヴォイスレコーディング クラスミーティング ヴォーカル 自主練習
4限目 朗読 演技の基礎 上演 パントマイム クラスタイム 自主練習
5限目 演技の基礎 上演 MC 言葉の基礎 自主練習
6限目 上演

放課後などは、学内のスタジオでダンスしています。入学してから始めたのですが、表現が演技に通じるところがあって面白い!また、自分の声を録音して聞き返せるパソコンルームで自習することもあります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

尚美ミュージックカレッジ専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT