• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 尚美ミュージックカレッジ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 大山 遥香さん(エンタテインメントスタッフ学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

ショウビミュージックカレッジセンモンガッコウ

高校生の時は人と話すことが苦手でしたが、尚美で過ごすうちにコミュニケーション力がアップしました!音楽を通じて自分の可能性を広げていきたいです

キャンパスライフレポート

新しい音楽と出会う楽しさや感動を、多くの人に共有していきたい!

エンタテインメントスタッフ学科 1年
大山 遥香さん
  • 埼玉県 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学科アイドル「めいりーどーる。」で活動中

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間や放課後は友人と楽しく過ごします

  • キャンパスライフPhoto

    DTMの授業を通じて音楽制作にも挑戦!

学校で学んでいること・学生生活

映像制作やマーケティング、著作権、コンサート運営、作曲、レコード会社の歴史、マネージメントなど、さまざまな授業で音楽を多角的に学び、業界で働くための幅広い知識とスキルを身につけています。授業はもちろん、学内で行われるライブイベントの企画・運営なども経験しながら、自分の適性を探っていけるのが魅力です。

これから叶えたい夢・目標

音楽業界で働きたいと漠然と思っていましたが、授業や実践的な学びを通してもっと明確になりました!卒業後はレコード会社で企画や宣伝、販売に携わりたいです。幼い頃から好きだったアニソンがきっかけで音楽の世界に興味を持ったので、アニソンを今までにない新しい形で世の中の人に広められたらいいなと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

著作権やレコード会社研究といった興味深い授業が多く、その他にも映像制作やデザインなど幅広く学べる点が魅力でした。オープンキャンパスで感じた、エンタメの学校ならではの面白さにも惹かれて入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

人に流されることなく、自分の感情を大事にしてほしいです。まずは自分を見つめ直し、好きなことや得意なこと、ワクワクすることや感動することを把握することで、良い選択ができると思います。頑張ってください!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 映像制作 発想法 デザインスキル 音楽ビジネス研究
2限目 映像制作 音楽コンテンツ制作 音楽著作権 デザインスキル レコード会社研究
3限目 デジタルマーケティング ライティングスキル ビジネスリテラシー ミュージックセオリー 総合演習
4限目 総合演習
5限目 コンサートビジネス 春日組
6限目

DTMで音楽を作る方法を学ぶ「ミュージックセオリー」が好きです。「発想法」ではアイデアを出すコツや柔軟な考え方を学びます。空き時間は課題に取り組んだり、友人にドラムを教えてもらったりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

尚美ミュージックカレッジ専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT