
学べることはすべて学び、将来につなげたいです

MACでデザイン作り。とても楽しいです

同じ目標の仲間がたくさん!会話も弾みます

キレイな図書館には、デザイン系の本も充実
考え、作り、伝える。その面白さを学んでいます。授業は実技が多くすべて楽しいです。例えば石をひとつ拾ってきて、その石についてプレゼンする授業もあります。人それぞれが違っていて、答えがひとつではない。そんな奥深さも魅力です。卒業進級制作展のメインビジュアルを担当できたことは、とてもやりがいを感じました。
まずは「かっこいい人間になりたい」という大きな目標があり、そのために、自分の好きなことを追求したい。追求したいものがデザインです。具体的には広告を中心としたグラフィックデザイナー。例えば電車の中吊り広告を見て、ホッとしたり、クスッとしたり、いろいろな人をポジティブにできるデザインを作りたいです。
絵を描くことが好きで、美大以外にどんな道があるのか探していました。そんな時、TCAのオープンキャンパスでグラフィックデザインの存在を知り、志望するように。TCAしかないと思い、何度も参加しました。
絵が好きならイラストレーターも含めていろいろな世界があることを調べてみるといいです。TCAはプロとして活躍中の先生から直接教えていただくことができ、たっぷり実習もでき、とても恵まれた環境だと思います。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | ||||||
| 2限目 | ADデザインゼミ | |||||
| 3限目 | コンピュータデザインA | パッケージデザイン | タイポグラフィ | コンセプト&プランニング | ||
| 4限目 | コンピュータデザインA | パッケージデザイン | タイポグラフィ | コンセプト&プランニング | ||
| 5限目 | クリエーティブワークIIA | WEBデザインIIA | コピーライティング | |||
| 6限目 | クリエーティブワークIIA | WEBデザインIIA | コピーライティング |
ADデザインゼミの授業が一番好きですね。1.2年合同で、2週間に1回プレゼンを行います。実践的でとても力になります。TCAでは何でも挑戦して、すべてを吸収したいと思っています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



