• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校東京アナウンス学院
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 大久保 瑠美さん(声優科/声優)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウアナウンスガクイン

たくさん吸収できる環境が“アナ学”にはあります

先輩の仕事紹介

「この役を任せて良かった」と思ってもらえる声優であり続けたい

声優
声優科/2010年卒
大久保 瑠美さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

在学中に「81オーディション」で優秀賞を受賞したのが声優デビューのきっかけです。ちょうど自信をなくしていた時期で、このオーディションがダメだったら声優をあきらめようかと思っていたのでうれしかったですね。「才能があるから大丈夫」と励まし続けてくれた先生たちも、一緒に喜んでくれました。授業でオーディション対策について学べたことも、すごく役に立ったと思います。声優の仕事は、大変なこと、苦しいこともたくさんあるけど、好きではじめた仕事なので“楽しい”という気持ちが強いです。私もできるところまで走っていきたいし、「この役を大久保さんに任せて良かったな」と思ってもらえる声優であり続けたいと思います。

この分野・仕事を選んだきっかけ

高校時代、先生から「好きなものはないの?」と聞かれて、「アニメが好きです」と答えたら「それに関係する仕事に就いたらいいんじゃないか」と言われて、ああ、そういう考え方もあるのかと気づかされました。お芝居は全くの初心者でしたが、“アナ学”の授業が本当に楽しくて。演劇部にも入っていたので、朝9時から夜9時くらいまで毎日のように学校にいましたね。学校は吸収しようとしなければ、ただ通うだけの場所。自分が何を選ぶか、何を吸収しようと思うかで、その後の人生が決まってくると思います。やる気があれば、たくさん吸収できる環境が“アナ学”にはあるので、声優になりたい気持ちを忘れずに、がんばり続けてもらいたいですね。

業界ココだけ話!

アニメ『【推しの子】』では、高校生YouTuberのMEMちょ役を担当しました。MEMちょは、弾けるときは弾けて、真面目なときはしっかり真面目な、いろんな一面を持つキャラクター。裏表や秘密を持っているような役はこれまでにもけっこう演じてきましたが、「このシーンではこういう風に考えるんじゃないか」と原作を読みながら研究をして、役に落とし込んでいきます。MEMちょは実際にYouTube『MEMちょの部屋』での配信もしているので、視聴数やコメントからも『【推しの子】』の反響の大きさを感じますね。

大久保 瑠美さん

81プロデュース 所属/声優科/2010年卒/人気を集めたアニメ『【推しの子】』で高校生YouTuberのMEMちょ役を演じたことも記憶に新しい。学生生活を振り返って、「いろんな学校を調べて、体験入学が一番楽しかった“アナ学”に入学を決めました」と語る。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

専門学校東京アナウンス学院(専修学校/東京)
RECRUIT