空きコマや放課後に練習したいときには、教室貸出を利用しています。一人暮らしで大きな声を出せる場所がなかなかないので、とても助かっています!
1年間、毎日練習してきた演技の教本です
1年生の集大成となる「中間発表」の練習中
お昼休みはみんなで楽しく過ごします!
発声発音や滑舌はやればやるほど身につくので、日々頑張って取り組んでいます。常に机の上に鏡を置き口の形を確認しながら話すなど、普段から気をつけて過ごしたおかげで、先生から「変わったね」の言葉が。自分の力になったのだと実感しました。演技未経験でも1から教えてもらえるので、安心して学ぶことができています。
1年次には声優の土台となる部分をしっかりと身につけるため、納得いくまでレッスンに励んできました。2年次では結果を出すことを目標にしたいと思っています。学内外のオーディションや舞台に挑戦しながら勝負強さを掴んでいきたいです。将来、自分が目指している声優さんと共演できるように、これからも頑張りたいです。
認可校であり実績があるところ、地方から進学する人も多くいるところなどに惹かれました。体験入学で出会った先輩方が優しかったことや、学校の雰囲気、学ぶ内容など、すべてが揃っていたことも入学の決め手です。
高校生のうちは、悔いのないよう学校生活を楽しんで。それはいつか、あなたが演技をするときに活かされると思います。学校選びでは、できるだけたくさんの学校を比較して、自分に合うところを選んでくださいね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ヴォーカルレッスンII | 俳優演技基礎II | 俳優演技基礎II | |||
2限目 | ヴォーカルレッスンII | 俳優演技基礎II | 俳優演技基礎II | |||
3限目 | 発声発音II | 俳優演技基礎II | 俳優演技基礎II | ダンスレッスンII | ||
4限目 | 発声発音II | 俳優演技基礎II | 俳優演技基礎II | ダンスレッスンII | ||
5限目 | 殺陣I | 体幹をつくる美姿勢メゾット | 声優演技基礎 | |||
6限目 | 殺陣I | 体幹をつくる美姿勢メゾット | 声優演技基礎 | |||
7限目 | 紙芝居 | ラジオDJ | アーティキュレーションII | |||
8限目 | 紙芝居 | ラジオDJ | アーティキュレーションII |
特長のある授業は「殺陣」。体力をつけたくて選びましたが、瞬発力や記憶力、表現力などさまざまな力が身につきました。放課後は自主練をしたり、カフェでおしゃべりしたり。休日はバイトや趣味を楽しんでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。