東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科
- 定員数:
- 50人
こどもたちの「心身の健康」を支える指導者、運動あそびの専門知識・技術を身につけた保育者を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 96万円 (実習費・演習費含む※幼稚園教諭二種免許状〈国〉取得希望者は126万円(併修費用含む)) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科の学科の特長
保育専門課程 保育科の学ぶ内容
- 保育の専門知識とスポーツ指導の基礎を兼ね備えた、運動指導のできる保育者に!
- 「こどもスポーツコース」では、保育の専門知識はもちろん、運動あそびやスポーツを通じて子どもの成長をサポートする技術を身につけます。法定の保育実習だけでなく、YMCAの施設で実際の子どもたちとの関わりの中で学ぶ現場研修も豊富。子どもの心と体を元気にする保育者として活躍できる力を育てます!
保育専門課程 保育科のカリキュラム
- YMCAの幅広いネットワークを活かした実践教育
- 保育園、幼稚園、児童館などYMCAの13の保育施設で行う実践的な研修、現場経験豊かな講師による授業が特徴。子どもたちから直接学び感じることで身につく感性や知識、技術を習得し実習に活かします。母体のYMCAと協力して行うキャンプ実習やボランティア活動を通じて人間性を養い、プロフェッショナルな保育者を目指します。
保育専門課程 保育科の授業
- 子どもたちが大好きな運動あそびを楽しく学びます
- 運動会や体操の時間、音楽や日常の遊びの中で身体を動かすことは子どもたちも大好きです。これからの保育者には体育指導や運動あそびの指導力が求められます。社会体育専門課程のあるYMCAでは体育の授業や様々な授業を通して実際のあそびを体験し、子どもたちの運動指導を楽しく学びます。
保育専門課程 保育科の実習
- 多彩な体験学習を通して、理論と実践で保育者の心を学びます
- 保育実習、教育実習、キャンプ実習などの体験学習の機会が豊富です。YMCAの保育園や自宅近辺でも行える実習は、きめ細かい事前指導と事後指導により、一人ひとりの成長を支援します。YMCAが運営する保育園などでのアルバイトやボランティア活動の参加も可能です。
保育専門課程 保育科の学生
-
point キャンパスライフレポート
子どもと関わる機会が豊富な環境でスキルアップ中。笑顔の保育士へ!
3姉妹の1番下だったので、子どもの頃から妹や弟がいる友達がうらやましくて、小さな子がそばにいる環境に憧れていました。「保育士になりたい」と考え始めたのは中学生の頃から。現在までその思いは変わりません。
保育専門課程 保育科の資格
- 2年間で保育士はもちろん、幼児体育指導員や児童厚生二級指導員資格取得を目指せる!
- 乳幼児を健やかに育てることをはじめ幼児教育を深く学ぶことにより、子どもの力をひき出す保育者を目指します。保育士<国>資格に加え、幼稚園教諭二種免許状<国>(近畿大学九州短期大学通信教育部との併修修了で取得)、運動あそびの指導ができる幼児体育指導員や児童厚生二級指導員の資格取得を目指すことができます。
保育専門課程 保育科の奨学金
- YMCA独自の奨学金制度で、学費もサポートします
- 60万円を貸与し返還免除制度がある、こどもスポーツコース対象の「東京YMCA奨学金」。1年次学費(96万円)や入学金(20万円)全額または半額免除の「特待生(特別奨学金制度)」。入学後に成績・出席・ボランティア活動などの努力を評価し最高50万円を授与する「学習・スポーツ奨励制度」など独自の奨学金制度があります。
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程のオープンキャンパスに行こう
保育専門課程のOCストーリーズ
保育専門課程のイベント
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科の学べる学問
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科の目指せる仕事
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科の資格
保育専門課程 保育科の取得できる資格
- 保育士<国>
保育専門課程 保育科の目標とする資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種/近畿大学九州短期大学通信教育部併修修了により取得)
児童厚生二級指導員
幼児体育指導員
ほか
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科の就職率・卒業後の進路
保育専門課程 保育科の主な就職先/内定先
- 江東区立保育園、社会福祉法人こうほうえん、社会福祉法人景行会、社会福祉法人代々木鳩の会、学校法人東京YMCA学院、社会福祉法人横浜YMCA福祉会、公益財団法人東京YMCA
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育専門課程 保育科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-15
TEL03-3615-5577
sports@tokyoymca.org
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東陽町キャンパス : 東京都江東区東陽2-2-15 |
「東陽町」駅2番出口から徒歩 3分 「錦糸町」駅からバス15分 東陽町駅前下車 徒歩4分 |