東京YMCA国際ホテル専門学校からのメッセージ
2025年6月17日に更新されたメッセージです。
1・2年生合同の【球技大会】が開催されました!!
毎年、ホテル科2年生の実行委員が主体となりイベント企画、運営。今年はクラス対抗で「バスケットボール」「借り人競争」「バレーボール」「ドッチボール」の4種目!
学校説明会では球技大会をはじめ、学校イベントについても在校生が詳しくお話しています!ぜひご参加ください♪
*6月オープンキャンパス*
21(土)、28(土)、29(日)
ご予約→https://hotel.ymsch.jp/trial.html
東京YMCA国際ホテル専門学校で学んでみませんか?
東京YMCA国際ホテル専門学校はこんな学校です
東京YMCA国際ホテル専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

本物のホテルで行う授業と6ヶ月間の企業実習
入学直後の1学期に、【本物のホテルで学ぶ実践的な授業】がスタートします。「宿泊サービス実務」ではホテルの主力商品である客室やロビーサービスなどの宿泊部門について、「料飲サービス実務」では主にフランス料理の知識・技術を実践的に学ぶ授業が毎週ホテルで行われます。さらに2学期・3学期は、宿泊部門と料飲部門の2つの職種でそれぞれ3ヶ月ずつ、合計6ヶ月間企業実習を行います。実際のホテル業務を通じて興味関心や自分自身の可能性を広げることで、企業実習後に始まる就職活動に具体的な目標を持ってのぞむことができます。『本物みたい』な環境で錯覚するのではなく、『本物』の中で養う感性の違いをぜひ実感してください。
東京YMCA国際ホテル専門学校は就職に強い

90年の伝統と実績!就職活動も強力バックアップ!
創立以来90年にわたり、12,000人以上の卒業生をホテル業界へ輩出してきたYMCA。「一人ひとりの個性や希望」をじっくり考慮し、学生自身が「やりたい!」と思う職種を見つけ、志望のホテルへ就職できるように、就職指導室・クラス担任が学生の「これから」を視野に入れて指導しています。YMCAの理念「ホテルスタッフを育てるのではなく人を育てる」の指導方針はホテル業界に広く評価されており、人事採用担当者による「学内会社説明会」や、就職活動のプロによる「就職指導」などバックアップ体制も充実。学生は、卒業生の活躍とホテルとの強い信頼関係に支えられて「ホテル業界に貢献できる人材」として大きな期待を寄せられています。
東京YMCA国際ホテル専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

独自の特待生制度や学費サポートで夢の実現へ
ホテル・ブライダル業界を目指す皆さまの夢の実現へ向けて、YMCA独自の奨学金や進学をサポートする制度を整えております。「AO特待生」「ホテル科特待生」に採用された方は、入学金の減免。このほかに学費の分納制度や公的な奨学金、教育ローンなどのさまざまな制度があります。本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。進学費用でお困りのことはお気軽にご相談ください。
あなたは何を学びたい?
東京YMCA国際ホテル専門学校の学部学科、コース紹介
東京YMCA国際ホテル専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
東京YMCA国際ホテル専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
ドアパーソンはホテルの第一印象を決める場所!笑顔とスムーズなサービスを心掛ける
- ホテル科
- ドアパーソン
-
格式あるホテルのバーが私の舞台。心を込めたカクテルでお客様の時間を彩りたい
- ホテル科
- ウェイター、バーテンダー
-
人生の門出に関わる責任感がやりがい!新婦様にいただいたお礼の手紙は大切な宝物です
- ホテル科
- ウエディングプランナー
東京YMCA国際ホテル専門学校の就職・資格
東京YMCA国際ホテル専門学校の卒業後の進路データ (2024年12月時点内定者実績)
卒業予定者数109名
就職希望者数103名
内定者数102名
内定率99.0%(内定者数/就職希望者数)
「夢」を実現させる強力サポート!一人ひとりをケアしていく体制が整っています!
6ヶ月間の企業実習で得た経験や情報を活かし【キャリアデザイン】を行います。担任は、学生一人ひとりと個別面談を行い、自分に合った志望ホテルを探すと同時に、将来の夢や目標へと導きます。一方で、就職指導室は実際の就職活動を円滑に行うための自己分析をはじめ、履歴書の書き方、面接準備、試験対策などのノウハウを伝授。さらに、ホテルの具体的な情報を集める【学内企業説明会】では、人事担当者を招き、業界の現状や展望、そのホテルに就職した先輩からリアルな話を聞き、各ホテルの理解を深めます。就職実績はホテルを中心にブライダル、レストラン、旅館など多岐にわたり、卒業生たちは即戦力として高い評価を受けています。
気になったらまずは、東京YMCA国際ホテル専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京YMCA国際ホテル専門学校のOCストーリーズ
東京YMCA国際ホテル専門学校のイベント
-
【学校説明会】 ☆ 授業の特徴について ☆ ホテル実習について ☆ 年間スケジュールについて ☆ 就職について ☆ 海外研修について ☆学費や入学試験 在校生とのフリートークの時間もたっぷり用意しています。 知りたいこと、聞きたいことはどんどん質問してください(^o^)/ 当日のスケジュール ■14:00~ 学校説明・施設見学 ■15:00~ 在校生とのフリートーク 先輩たちのアドバイスは、進路を選ぶ上できっと役に立つハズ(^^♪ 【保護者】 ぜひ、ご一緒にご参加ください! ※留学生の方、日程が合わない方は、学校ホームページより〈個別学校見学〉をお申込みください。
-
ホテル科
ホテルで行う授業を体験しよう!! お友だちと一緒に参加も、もちろんOK(*'▽') ************* 内容 *ホテルクイズに挑戦! 「ホテルの宿泊部門」ってなんだろう? *バスでホテルへ移動 *ホテルについたら、館内見学とベッドメイキングにチャレンジ! 在校生がサポートするので、安心してね♪ *最後に在校生とティータイム☆ミ ホテル特製のケーキでのんびりと(*´ω`) ************* 集合場所は学校です! 解散場所は池袋駅にある「ホテルメトロポリタン」となります。 ぜひ、YMCAの授業の雰囲気、本物のホテルの雰囲気を体感しに来てくださいね♪ ご参加お待ちしております♪ ■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ ・体験入学は、お席に限りがありますので保護者様の同伴はご遠慮いただきますようご協力をお願いしております。
東京YMCA国際ホテル専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区西早稲田2-18-12 |
JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場」駅から徒歩 7分 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から徒歩 3分 |
東京YMCA国際ホテル専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京YMCA国際ホテル専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考) 111万5000円
東京YMCA国際ホテル専門学校に関する問い合わせ先
東京YMCA国際ホテル専門学校
(入学相談室)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-18-12
TEL:03-3202-7480