• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 東海工業専門学校金山校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 測量科

愛知県認可/専修学校/愛知

トウカイコウギョウセンモンガッコウカナヤマコウ

東海工業専門学校金山校 測量科

定員数:
40人

基礎的な知識からはじまり、様々な測量器械を使った実習を重ね、実力を身につけます。

学べる学問
  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 応用物理学

    社会に役立つ新技術開発に向けて、物理学の応用研究をする

    超伝導など新しい物質の性質の研究、ミクロより小さい構造をもつ材料の研究、レーザーや光を使った計測技術、知能ロボットや生物の神経回路を真似た情報処理技術などさまざまな研究が行われている。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 土地家屋調査士

    土地・家屋の登記の手続きを行う

    土地を売買したり、建物を新築したときに、調査・測量をして登記の手続きをする。実際の物件のある場所に出向いて境界を確かめて測量したり、登記に必要な資料や情報を収集する仕事。調査・測量をするので野外の仕事が多い。

  • 不動産鑑定士

    不動産の価値を評価する専門家

    建売住宅やマンションの価格を鑑定評価する。これらの鑑定は、土地価格の変動や物件の交通の便、周囲の環境などを考慮し、客観的に行われる。それゆえ、社会的責任も重い。高度な技能が要求される。資格取得のための試験も超難関で、取得できるまでの道のりも長い。

  • 宅地建物取引士

    土地や建物など、不動産取引をする仕事

    不動産会社や建設会社などで、土地の取引や建物の売買・賃貸などを行う場合、国家資格の宅地建物取引士の有資格者が、事業所ごとの人数に応じて一定数いなくてはいけない。不動産取引では、さまざまな契約が必要になるので、それらの専門知識をもち、公正な取引を行うことが求められる仕事だ。

  • 測量士

    建造物を造るための最初の仕事

    住宅をはじめとする身近な建物から道路や橋といった巨大な建造物まで、あらゆる建設工事において最初に行う作業が測量です。測量士は、工事予定地の正確な位置や高さ、長さ、面積などを専門的な機器と技術を駆使して測定し、そこで得た数値を基に図面などを作成します。測量の結果によって開発計画を決定したり、建造物の建設条件を変更したりします。測量にミスがあると、工事の進行が遅れるだけでなく、完成した建物の安全性に問題が生じることがあります。測量士には誤差のない正確な仕事が要求されるため、社会的に重要で責任も大きな仕事といえます。

初年度納入金:2026年度納入金 115万2000円 
年限:1年制

東海工業専門学校金山校 測量科の学科の特長

測量科の学ぶ内容

各分野で活躍するエンジニアの育成を目指し、実験・実習に重点を置いた実践教育を展開!
工事の基礎・基本となる測量。どんな工事にも測量は欠かせない重要な仕事です。実際に現場で使われている器械を使用して、実習を重ねることで、社会に出て即戦力となれる確実な技術を身につけます。卒業と同時に「測量士補」を無試験取得。さらに実務経験2年で無試験で「測量士」が取得可能です。

測量科の実習

現場を体験すると、やりたいことがみえてきます!
資格も大切ですが、同じぐらい重要視されるのが現場で即戦力となれる知識と技術を身につけること。本校では、在学中から実際の現場を体験する「企業実習」を設けています。夏期休暇を利用して約2週間の現場体験を行い、なかには、そのまま採用に結びつくケースもあり、学生からも企業からも好評です。

測量科の卒業後

測量士補として経験を積み、土地家屋調査士や施工管理技士などの資格取得を目指す!
測量士補を取得した卒業生は、測量会社や建設業界、不動産業界、公共機関で活躍できます。さらに土地家屋調査士や施工管理技士などの資格を取得することでキャリアの幅が広がります。また、実務経験を2年積むことで、全国平均合格率13%の測量士を取得することも可能です。

測量科の資格

各種国家試験無試験・受験資格短縮認定校
資格は一生の財産になりますし、もちろん就職にも有利になります。本科では各分野に関係の深い国家資格について無試験で交付されたり、受験資格を取得するまでの期間が大幅に短縮されるなどの認定を受けています。しかも、在学中に受験可能な資格は、合格を目指し効果的な指導を行っています。

測量科の施設・設備

学生寮・学生ハイツも充実。仲間とともに一人暮らしを満喫
遠隔地からも学生の集まる本校では、学生寮と学生ハイツが充実しています。一人暮らしの自由さと一つ屋根の下で仲間と暮らす楽しさを両立できます。学科やクラスの枠を越え、縦にも横にも友情の輪が広がり、また全国各地に友人ができるチャンスでもあります。

測量科のイベント

授業ばかりと思ったら大間違い。体育祭・学校祭など楽しいイベントが盛りだくさん!
「専門学校ってきっと授業ばかりだよ」…なんて思い込んでいませんか?本校では、豪華景品が当たる大ビンゴ大会を企画している学校祭や、1000人規模の体育祭、レクリエーションなど楽しいイベントを開催しています。こうしたイベントを通じて、先生や仲間との信頼や友情が、より一層深まっていきます。

東海工業専門学校金山校 測量科の学べる学問

東海工業専門学校金山校 測量科の目指せる仕事

東海工業専門学校金山校 測量科の資格 

測量科の取得できる資格

  • 測量士<国> (卒業後の実務経験2年) 、
  • 測量士補<国>

測量科の受験資格が得られる資格

  • 土地家屋調査士<国> (卒業後受験時に測量科目免除)

測量科の目標とする資格

    • 宅地建物取引士<国>

東海工業専門学校金山校 測量科の就職率・卒業後の進路 

測量科の主な就職先/内定先

    住友不動産(株)、大東建託(株)、鉄建建設(株)、東急建設(株)、(株)フジタ、矢作建設工業(株)、新日本空調(株)、(株)竹中工務店、(株)アーネストワン、(株)朝日工業社、(株)テクノ菱和、徳倉建設(株)、大日本土木(株)、(株)久志本組、TSUCHIYA(株)、日本土建(株)、名工建設(株)、大和ハウス工業(株)、川崎設備工業(株)、(株)西原衛生工業所、(株)三晃空調、(株)ノバック、日管(株)、東洋熱工業(株)、吉川建設(株)、日本建設(株)、(株)鍜治田工務店、丸彦渡辺建設(株)、トヨタT&S建設(株)、第一設備工業(株)、三交不動産(株)、オーク設備工業(株)、(株)クリマテック、(株)近藤組、(株)市川工務店、(株)服部組、太啓建設(株)、塩谷建設(株) ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

東海工業専門学校金山校 測量科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒460-0022 名古屋市中区金山2-7-19
入学事務係 TEL 052-332-6211
tpc.info@denpa.jp

所在地 アクセス 地図
愛知県名古屋市中区金山2-7-19 JR・名鉄・地下鉄「金山(愛知県)」総合駅から北へ徒歩4分

地図


東海工業専門学校金山校(専修学校/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT