就活の時に役立つ建築分野の資格をたくさん取ることができます。私は建築施工管理技士やインテリア設計士、CAD検定などどんどん挑戦してより多くの資格を取りたいです。
基礎から学べるので初心者も安心です
製図もどんどん上達して自信がつきます
学校祭の模擬店。楽しい思い出もつくれます
「建築士になる」夢を叶えるため、入学してから意識がとても変わりました!勉強はもちろん、遅刻や欠席をしないなど学校生活のすべてを全力で頑張っています。授業は興味深いものばかりで、木や石など建築材料を学ぶ授業が好きです。先生は建築業界で活躍中の方。業界のことなども教えてくださるのでタメになり面白いです。
将来はハウスメーカーの建築士になりたいです。小学生の頃から家の広告を見るのが好きだったので、いつか自分の設計した家の広告をつくることができたらうれしいですね。そのためには建築士の資格が必須!現学科を修了後、上級学科に内部進学し、在学中に二級建築士はもちろん一級建築士の取得を目指しています。
この専門学校を選んだ理由は、高い就職率と様々な建築分野の資格が取れることです。また、オープンキャンパスに参加した時、先生と学生の仲が良く、親しみやすく明るい雰囲気も気に入りました。
建築分野に興味があるけれど将来について迷っていたら、本校のオープンキャンパスで気軽に相談してみてください。インテリアや建築設備など様々な学科があるので自分に合った道がきっと見えてくると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 施工図 | 選択授業 | 建築CAD | 構造力学 | 建築製図 | |
2限目 | 施工図 | 選択授業 | 建築CAD | 構造力学 | 建築製図 | |
3限目 | 施工管理 | 選択授業 | 建築IT | 建築設備 | 建築製図 | |
4限目 | 建築法規 | 選択授業 | 計画実践 | 建築設備 | 建築製図 | |
5限目 | 建築法規 | 選択授業 | 計画実践 | 施工管理 | 建築製図 | |
6限目 | HR | 選択授業 | 計画実践 | 施工管理 | 建築製図 |
毎日の生活で大事にしていることは、オンとオフの両立です。学校では好きなことを集中して学べる環境が整っており、空いた時間や休日などはバイトやデートをしたり、プライベートもしっかり楽しんでいます!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。