学校の特長
どんなメーカー・車両にも対応できる実力を身につけ、県内有数企業に就職
本校のある静岡県西部地域は自動車産業の盛んな街。自動車関連企業への就職には、とても恵まれた環境にあります。特定のメーカーにかたよらない授業を行うことで、どの企業に就職しても対応できる技術を身につけられるので、就職後のスキルアップにも不安はありません。内定状況/静岡トヨタ自動車株式会社、トヨタユナイテッド静岡株式会社、株式会社ホンダカーズ浜松、静岡スバル自動車株式会社、静岡ダイハツ販売株式会社、株式会社スズキ自販浜松、株式会社スズキ自販東海、いすゞ自動車中部株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、一般社団法人日本自動車連盟 ほか(2025年3月卒業予定者/2024年12月現在) | ![]() |
新校舎で学ぶ最新技術。明るく快適な環境で四輪・二輪自動車の整備技術を習得
明るく開放的な新校舎。全室エアコン完備の快適な環境のなか、四輪だけではなく二輪自動車整備も学べます。もちろん、ハイブリッドカーの『プリウス』や電気自動車『リーフ』などを導入するなど、時代に応じた実習車両を用意しています。日々進歩する自動車の整備に欠かせない、故障診断機を使用した整備技術など、業界のニーズに応える実践的な教育を行い、人財育成に力をいれています。 | ![]() |
自動車整備の現場経験豊富な教員が常に学生のそばでサポート
学科と実習をバランス良く学ぶ時間割が本校の特長。学科で学んだ知識を復習しながら進める実習で、着実に知識と技術を身につけます。基本技術はもちろん、応用的な技術までしっかり身につきます。知識と技術がどれだけ定着したか、途中で理解度をチェックしながら学習を進めていきます。また、教員と学生の距離が近いのも本校の大きな魅力。勉強や就職など気軽に相談できる雰囲気は本校の自慢です。身近なだけではなく、学生から各教員の授業を評価する『授業アンケート』を実施して、緊張感のある授業を提供しています。放課後などを利用して、自分の自動車を整備することもできます。 | ![]() |