• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 専門学校 東海工科自動車大学校
  • 就職・資格

静岡県認可/専修学校/静岡

センモンガッコウ トウカイコウカジドウシャダイガッコウ

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

就職希望者数
30名
就職者数
30名
就職率
100% (就職者数/就職希望者数)

就職実績(2024年3月卒業生実績)

商社・小売業界

トヨタユナイテッド静岡株式会社、ネッツトヨタ静浜株式会社、株式会社ホンダモビリティ中部、株式会社ホンダカーズ浜松、浜松日産自動車株式会社、静岡スバル自動車株式会社、静岡ダイハツ販売株式会社、株式会社HoQホールディングス、中京クライスラー株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、静岡日野自動車株式会社、UDトラックス株式会社、株式会社スズキ納整センター、五島海運株式会社、株式会社川島モータース、ガレージキッチン ほか

ものづくり業界

スズキ株式会社、THKリズム株式会社 ほか

サービス業界

遠州鉄道株式会社、東海交通機械株式会社(CKK) ほか

資格取得

二級自動車整備士、中古自動車査定士、アーク溶接など整備の仕事に活かせる多くの資格の取得をサポート

卒業すると二級自動車整備士試験の受験資格が取得できます。自動車整備士の資格は国家資格であり、学科と実技の両試験に合格しなければ取得できませんが、本校は国土交通大臣指定の自動車整備士養成校のため、卒業すると実技試験が免除され、学科試験のみに合格をすれば取得できます。2024年3月卒業生30名は全員が合格しました。一級自動車整備士資格でなければできない整備作業はありませんから、二級自動車整備士資格を取得すれば十分ですし、就職後実務経験3年で一級自動車整備士の受験資格を得られますので、学費の節約にもなります。また、一級養成課程(4年)より早く、整備主任者と自動車検査員になることが可能なのも魅力です。

主な目標資格

二級自動車整備士(総合)(国)*1、電気自動車等の整備業務に係る特別教育、アーク溶接等の業務に係る特別教育、タイヤの空気充てんの業務に係る特別教育、研削といしの取替え等の業務に係る特別教育、巻上げ機の運転の業務に係る特別教育、中古自動車査定士、乙種第4類危険物取扱者(国)*2、フォークリフト運転技能者(国)*2、ガス溶接技能講習(国)*2、第二種電気工事士(国)*2、三級機械保全技能士(国)*2ほか *1の資格は実技試験免除、*2の資格は希望者のみ

就職支援

早い採用時期に合わせた就職指導で希望企業への就職をサポート

静岡県内の自動車整備業界では、採用試験は1年生の2月中旬からスタートします。入学してから、個人面談や卒業生による就労体験談、会社見学、校内企業説明会など、少しずつ就職への意識や心構えをつくっていきます。就職試験に向けた、履歴書の記入や面接練習も納得がいくまでサポートします。希望企業の内定獲得を目指して、教職員全員が一人ひとりに寄りそった支援をしますので心配はいりません。2024年3月卒業生は1年次に100%(30名/30名)の学生が就職内定し、第一志望就職率は96.7%(29名/30名)でした。

RECRUIT