東奥保育・福祉専門学院 保育科
- 定員数:
- 50人
子どもの気持ちに寄り添い、保護者のニーズに応えられる「先生」を育成しています。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 94万5000円 (入学金含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東奥保育・福祉専門学院 保育科の学科の特長
保育科の学ぶ内容
- 小規模校ならではのきめ細かい丁寧な指導で、様々な現場に対応できる人材を育成しています。
- 本学院は、保育・幼児教育の現場で必要になる専門的知識・技術の習得のため、充実した授業と実習を展開しています。幼稚園教諭や保育士として勤めていた講師が授業をしてくれますので、より深みのある授業を受けられるのが特徴です。不安を抱くことの多いピアノについても、基本から丁寧に指導しますので着実に上達します。
保育科のカリキュラム
- 1年次は保育者としての基礎づくり!2年次は実習で現場を経験し、実力を高めていきます!
- 1年次は授業を中心とした学校生活のなかに、児童相談所や保育園などの見学に行き、1年間をかけて保育者としての基礎を育てます。2年次は、前年に学んだ専門的知識と技術を実習先で実践し、実習先の先生方からのアドバイスを参考にしながら現場で役立つ方法を教えていただきます。このカリキュラムが学生を伸ばしています!
保育科の実習
- 幼稚園・施設・保育園での3つの実習で学生自身の力を伸ばします。
- 2年次に、幼稚園実習を4週間、施設実習を3週間、保育所実習を4週間行います。それぞれの実習が資格取得に関わる重要な実習ですが、より深い学びと経験ができ、この3つの実習が自分に合う職業を見つけるきっかけにもなっています。また、学生の大切な思い出の1つになります。
保育科の資格
- 保育士資格・幼稚園教諭二種免許状を専門学校のみのカリキュラムで取得できます!
- 本学院は、文部科学省と厚生労働省から指定を受けている専門学校のため、大学・短大の通信を併修することなく、卒業と同時に保育士資格と幼稚園教諭二種免許状を取得できます。両省から指定を受けている専門学校は全国で25校、東北地方では本学院を含めて2校と少ないのが特徴です。
保育科の施設・設備
- スクールバスの利用で遠方の学生も自宅から通えます!女子寮・男子寮も校舎から近場です!
- スクールバスは青森県内の6コース(五所川原線・弘前線・十和田線・むつ線・今別線・青森市内線)で運行していますので、遠方からでも自宅通学が可能。スクールバスの利用は無料ですので県内全域から学生が通っています。また、女子寮は校舎から徒歩1分、男子寮は徒歩15分ほどの距離にあり、寮費はリーズナブルです。
保育科のイベント
- 「学校生活は楽しく」が基本!学園祭やスポーツ大会などのイベントで思い出づくり!
- 4月には新入生歓迎会があり、その後はスポーツ大会や学園祭など、学校生活を楽しく過ごすためのイベントを多数開催。スポーツ大会は通常の球技だけでなく、全員参加の楽しめるゲームも行います。学園祭は近隣の子どもたちが沢山訪れてくれますので、子どもたちが楽しめるゲームや装飾などを企画運営しています。
東奥保育・福祉専門学院 保育科の学べる学問
東奥保育・福祉専門学院 保育科の目指せる仕事
東奥保育・福祉専門学院 保育科の就職率・卒業後の進路
保育科の就職率/内定率 100 %
( 卒業者数35名、就職者数35名 )
保育科の主な就職先/内定先
- 児童養護施設幸樹園、キッズハウスピッピ、児童養護施設美光園、サクラサクいしえ、藤聖母園、障がい者支援施設かもめ苑、聖アルバン幼稚園、浪打カトリック幼稚園、愛心保育園、認定こども園あらかわ、こども園青い鳥、よしのこども園、小さな森こども園、こども園はやせ、こどものくに、まるくこども園、認定こども園多賀台保育園
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
東奥保育・福祉専門学院 保育科の問い合わせ先・所在地・アクセス
所在地:〒030-0821 青森県青森市勝田2-13
TEL:017-735-3353
E-MAIL:info@tousen-aomori.com
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
青森県青森市勝田2-13 |
「青森」駅から市営・JR・弘南バス乗車10分 「国道文化会館前」バス停より徒歩7分 「青森」駅から市営バス乗車13分 「市民病院」バス停より徒歩5分 |