ともに美容師である両親の影響を受けて、この道を志すようになりました。自分の技術次第でお客様を幸せにできる、やりがいの大きな仕事だと思います
学内コンテストで念願の優勝を果たしました!
国家試験に向けて技術を体に叩き込みます
サロン実習で実践力が身につきました
カットやメイクなど美容を幅広く学ぶとともに、学内外のショーやコンテストにも積極的にチャレンジしています。何度か準優勝が続き、悔しさから授業以外の時間も必死に練習や制作に励むように…。その結果、秋のコンテストで初めて優勝することができました!積み重ねた努力が形になり、すごく大きな自信になりました。
美容師としてやるからには、日本のトップに立ってみたい。だから就職活動では、厳しくても自分の成長に繋がるような環境を求めてサロン探しを行い、東京のトップサロンから内定をもらうことができました(2024年12月現在)。今後も「1秒前の自分を超え続ける」をモットーに、常に前進を続けていこうと思います。
地元に限定せず、「より自分に合う学校を」とアンテナを全国に広げて情報を収集しました。その中で決め手になったのがル・トーアの「サロン実習」です。モデルへの施術から実践的なスキルを学べそうだと感じました。
ル・トーアの強みは先輩・後輩の仲が良く、先生も親身に指導してくれる点です。実力を伸ばすためには自分の努力が不可欠ですが、学びやすい環境も大切な要素。学校内の雰囲気もしっかりチェックしてくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | アイラッシュ | カット実習 | サロン実習 | ヘアエステ講義 | アップスタイル実習 | |
2限目 | アイラッシュ | カット実習 | サロン実習 | オールウェーブセッティング実習 | アップスタイル実習 | |
3限目 | ヘアエステ講義 | 学科:美容文化 | サロン実習 | オールウェーブセッティング実習 | ブロー実習 | |
4限目 | ブロー実習 | 国家試験シミュレーション授業 | ネイル実習 | カット実習 | 学科:衛生管理 | |
5限目 | ヘアカラーセミナー | 国家試験シミュレーション授業 | ネイル実習 | カット実習 | メイク実習 | |
6限目 | ヘアカラーセミナー | カット実習国家試験課題 | 学科:美容保健 | シャンプー実習 | メイク実習 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。